2035年の世界地図 | 女神★降臨

女神★降臨

ベジタリアン、ゴス、メタル、というか音楽全般、アート、LGBT、SM、語学に生きるチアキの日常。
素敵がイッパイ。ニヨニヨ^q^ニヨニヨ
アメンバー登録お氣軽に、どうぞ!

 

 
マナちゃんから今年もジャスミンの花をいただきましたぽってりフラワーぽってりフラワー愛飛び出すハート
ジャスミンは私の大好きな花飛び出すハート

良い匂いなんだよ。

今は、さすがにちと枯れてきちゃってるけどガーン

 

 

 
それから私のためにマナちゃんが作ってくれたブレスラブラブラブ愛愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハートキューン
お守り感覚で今もつけておるビックリマーク

 

 

 
いっちゃで買った、オーガニックのお香。
おすそ分けで、マナちゃんがくれたお願いスター愛愛
パッケージも洒落てるなあ。
かぐわしい…かぐわしいぞう…愛愛愛愛愛愛

 

 

 
ヴィーガンOKでエコなハンドメイドのお香スター

 

マナちゃんとまたオカルト〜な話をしたよ。楽しかったあ。

地元のオカルトな場所とかね…やっぱ地元民だから、地元民ぞ知る的な話が出るよね。

 

保育園の子どもたちにマナちゃんと囲まれたりしたのも楽しかった笑

子どもに石とかもらったよ。

なんか、保育士さんが「挨拶してね」って子どもたちに声かけた後、わらわら囲まれて笑

 

 

 
これは投票しに行った時の写真。
とりあえず眉だけ描いて行った。

 

 

 
10ヶ月ぶりくらいはてなマークの母校。

昔は、こんな花なんてなかった。

 

 
謎のオブジェ。
 
 
最近、「2035年の世界地図 失われる民主主義 破裂する資本主義」という本を買った本

 

良さそうな本だし、安かったしね。
まだ全部は読めてないけど、学びがあった。
コロナやウクライナでの戦争についても言及している。
 
確かに自分はパンデミック初期に「ロックダウンしない状態で大丈夫なのかな?」と思う部分があった。
でも今思うと、ロックダウンは間違いなく自由の制限だし、人権侵害だよね。
それを市民が求めるというのは、なかなか怖いことだと思う。
国家による制限を求めるということだからね。
しかし緊急時には、こうした制限を求める声というのは少なからずあったという点を考えると、例えば軍事的な緊急時には、市民が国家による権威や制限を求めることもありうるのだと感じるようになった。
 
まだ途中までしか読めていないけれど、本の中では色んな知識人が民主主義・資本主義に言及していながら、その意見をまた別の人が考察する部分もあったりして…。
 
SNSとポピュリズムなんかについても言及されていて、参考になった。
トランプ大統領はSNSが生んだというのも、その通りだろうなと思う。
SNSというのも使いようだよね。
自分から広く情報を求めれば、幅広い情報にアクセス出来るけど、そういった使い方が出来ている人は少ないんじゃないかと思う。
 
大抵は、SNSのアルゴリズム的に似通ったユーザー、情報が選択されるようになっている&SNSを利用する当人も情報を自分が”信頼を置いている”対象、興味がある対象のみを選択するような状態になっている。
 
そんな状態ならまあ陰謀論も蔓延しますよねガーン
 
あとは様々な情報に触れることで何が真実なのかわからなくなる人というのは絶対にいると思うし、そういった人が何かしらのきっかけで陰謀論に傾倒するというのもわかる。
自身の中で信頼が置けるものがなければ不安になるし、混乱する。
そういった隙をついて、陰謀論が入り込んでくる。
情報を科学や歴史の裏付けとともに精査し、選択することが出来る立場にいるとすれば、それもまた1つの特権なので、そうした立場にない人がデマによる暴力にさらされないよう考えて行動していく必要はあると思う。
 
資本主義に関しては、アダム・スミスの見えざる手をあげて、資本主義が「道徳的感情」に根ざして動いていると彼は考えていた云々という話が出ていた。
(『資本主義が「倫理的」であることは可能か?』というくだり)
それ自体は正しいと思う。
市場は共感、感情によって動くと思うし。
ただし私は資本主義が「倫理的」であることが可能かについては、かなり疑わしいと思っている。
科学技術、経済的進歩が道徳的・哲学的洞察から切り離されていた、日本は宗教、哲学が、そうしたものから切り離されず上手くいった…的な話が出ていたけれど、うーん…。
 
日本の資本主義は宗教からは切り離されなかったし、そういった(宗教的な意味合いのもの含む)哲学は切り離されなかったかもしれんが、倫理的な側面が尊重されてきたかといえば、全然そうは思わないんだけど…。
 
むしろ宗教的なあり方や、そういった”哲学”が反科学的な姿勢やナショナリズムを後押ししてきたと思う。
そういう意味で、科学技術・経済的進歩と哲学の共存は日本においては失敗だったんじゃないか…?
日本が未だ気候変動対策にも消極的で環境破壊しまくってるあたりとかも↑の色合い出てる気がするんだけど。
 
そもそも私は資本主義自体が倫理的なシステムから、かけ離れているとも思う。
絶えず市場を拡大するという姿勢はインペリアリズムの要素を帯びるし、その裏には他者(それは人間という枠にとどまらず、動物や自然も含まれる)への搾取がある。
 
そうした経済的な発展を望む立場の者が、倫理的な側面を尊重して福祉を拡充させるか…それを期待するのは、かなり楽観的な姿勢になるんじゃないかねえ…ガーン
ヒトは、そこまで理性的ではないと思う。
 
つまり倫理的な選択を社会全体がするとき、それは資本主義そのものの克服であって、脱成長、脱搾取の姿勢になるのかもしれない。
 
もっと個人的なレベルにおいては、権力、エゴを克服することかなと。
自分自身の権力や特権を、自分自身のエゴ、欲望のために乱用することなく、社会正義のために使えるかどうか。
私はヒトの理性を、そこまで信用していないので、やはりヒトは権威的な立場になれば、自身のエゴのために権力を乱用することってあると思うというか大多数は、そういった感じなのかなー。
でなければ、もっと世界は優しい場所になってるよねえ。

動物たちや、多くの人間たちを「資源」「労働力」といった「物」として扱う資本主義を克服すべき。



話は全然変わるけど、今、私は占い師の仕事よりもアフィリエイト中心で収入を得ているわけなんだが。
まあ色々あるよ。

ビジネスコミュニティの中ではやっぱり個人に成長を強いる部分って、すごくあるし、私は成長していくの好きだけど、自分自身で考えていることだったり、リズムもあるから、うまい立ち回りが求められる。

いや私はコミュ力に関しては困ったことないので、立ち居振る舞いは上手く出来るし、信頼もされてるんだけどね。

でもちゃんと考えてますからね…という気持ちになるというか、少しストレスになる部分もある。

自分の中のストレスを認識することって案外難しいんだなと、この前、春休みとって思った
改めて1週間くらい休んで「あー、余裕ができたなあ。普段、気づかない間に、こんなにストレス抱えてたんだ」って実感したよね。

こういうブログで文章ダーっと書くと私の中のエネルギーを昇華出来るので、時々はするようにしてる。
他のエクササイズでも、ストレスだったり、エネルギーだったりを昇華できるけどね。

このブログ、もう誰が見てくれてるかなんてわからないし、誰も見てないかもしれないけど、自分のために書いていこうと思う。
数年後、振り返ってみると「あー、自分、こんな風に思ってたんだな」なんて発見があるしねニコニコ

とにかく、自分は、あんまり周りに吐き出せるヒトとかいないし、ヒトの話聞くことの方が多いからさ。
でも自分でストレスを昇華できていると思っていても、案外できていない部分があるのかもね。

自分の近くで、自分を知ってくれるヒトとか、体験をシェアできるヒトが欲しいんだと思う。
まあ、その1人はマナちゃんでもあると思うけど。
だから、すごい熱あげるよね(笑)
身近な存在で、毎日のようにコミュニケーション取れて、私を思いやってくれるマナちゃんに対して。


マナちゃんは私にまたブレス作ってくれたってお願い
また、お守りが増えたし愛飛び出すハート
ブレスを見ると、マナちゃんと一緒に頑張ってるって気持ちになる。
ビジネスで決めるときも「頑張るぞ、結果出すぞ」って気持ちになるよね。
マナちゃんがいてくれて良かったなあニコニコ
手作り、自分ができるとしたら手編みのマフラーとかくらいかなあ。
こう見えて、実は編み物だけは多少できたりする。
しかしマフラーは時間かかるから、仕事面、余裕できてからじゃないと厳しいな…。
腹巻きなら、まだ早くできるが欲しがるかどうか微妙w
 

 

 

両親の結婚記念日でマーガレットが届いたお願い可愛いなあラブ
お花大好きだし。
 
 
いやー、自分、ちょっと誰かに寄りかかりたくなってるな。
先週とかマジでメンバーにブチ切れだったからね。
かなり当たり強かったよ私は。
「あなたがきちんとするまではMTGしません」とか「同じこと、何回も言わせないでください」とか言ったし…(笑)
この人、絶対やめてもらうと思ったわ…。
他の人からは「千秋さんが怒るなんて、よほどの人なんですね」って言われたけど、本当にすごかった。
でも、こういうのハッキリ言えない人は、やっぱり辛いだろうね。
マナちゃんは言えないタイプらしく、それで大変なこともあるみたい。
 
本当だったら、そういう人でも取りこぼすことなく面倒みてあげるのが社会的には正しいのかもしれないけど、ビジネスで利益を考えてやるとなると、自分の負担が大きすぎて難しい…春休みも、その人が毎日ミスするから私、尻拭いすることになったし…。
他のところで幸せになってとしか…。
 
あの態度だったから、私が猛烈に当たり強い感じでも上の人に何も言われなかったわ。