パニック障害を持った人、あるいはマイノリティとの接し方 | 女神★降臨

女神★降臨

ベジタリアン、ゴス、メタル、というか音楽全般、アート、LGBT、SM、語学に生きるチアキの日常。
素敵がイッパイ。ニヨニヨ^q^ニヨニヨ
アメンバー登録お氣軽に、どうぞ!

知り合って間もない人から「お茶でもしませんか?」「会いませんか?」と聞かれると、私は大きな負担を感じる。

というのは、相手に会うとなった時点で、私は自分がパニック障害持ちで、会えたとしても、相手の求めるようなデートはできない…ということを伝えなくてはならないから。

その度に私は胸をえぐられるような氣持ちになる。

知り合って間もない、話も大して盛り上がっていない(笑)、信頼関係も構築していない状態で、自分の心の傷をあらわにしなければならないというのは辛い。

これは婚活もそうだけど、友人相手でもそう。

そういう意味で私は婚活とか恋活って、かなり精神削ってるんだなー。

 

自分の心の傷を見せる…にあたっては、やっぱり信頼関係って大事。

なので、パニック障害を持った人、マイノリティと接する上ではまず

 

1、信頼関係を構築すること

 

を周りの人に意識してもらいたいおすましペガサス

 

マイノリティ(パニック障害もこの中に含まれるので、この言い方で統一する)の立場からすると、やっぱり

 

拒絶されるのが怖い…

って、すごくある…。

 

でもマジョリティの立場からしたら「相手のこと聞いて失礼にならないかな?」「このことを聞いてしまうと、相手は傷つくかもしれない」といった不安もあると思う。

 

けどマイノリティーの立場としては、聞いてほしい、知ってほしいといった氣持ちがある。

 

俺は、パニック障害のこと知ってほしい。

ジェンダーのこと考えてほしい。

ヴィーガンであること、なぜなのか興味を持ってほしい。

 

そういう人たちがいて、どういったことで苦しんでいるのか、ちゃんと認識してほしい。

ただし聞いて良いことと、そうでないことはあるよね…。

 

ということで、マイノリティと接する上で大事なこと…

 

2、氣持ちに寄り添いながら、どういったサポートを必要としているのか尋ねてみる

 

注意ただし、この時に本人がパニック障害、まあ何かしらの障害、マイノリティであるゆえに、どういった生活を送っているのか…といったことまでは聞かなくて良い。

 

上矢印これに関しては、例えがふさわしいのかわからないけど、セカンドレイプを受けているような氣持ちになる。

 

上記のこと、参考にしてみてくださいアセアセ