8月1日

午前7時30分、余市町の道の駅スペース・アップルよいちを出発。

せっかくなので、道の駅すぐそばの「ニッカウヰスキー」で写真を。

国道5号で小樽へ。小樽市内で給油。小樽を抜け、国道337号・石狩街道に入り、途中県道で石狩灯台に向かう。

午前9時20分、石狩灯台に到着。

灯台一帯が「はまなすの丘公園」となっている。

灯台が造られた明治25年(1892)頃、陸地は灯台のところまでだったそうです。

現在では、砂州が数百m(?)延びて原野となって、公園として親しまれている。

せっかくなので、突端までいってみた。

途中、キタキツネが飛び出してきた。

写真の真ん中あたりにいるがわかりにくい。まったり茶色が濃ゆくなっている付近です。休んでいるところを邪魔してしまったようです。

石狩川の河口です。

帰りは、石狩湾側の砂浜を歩いて帰りました。

砂浜を歩いていると3か所(?)ほど、流木を同じような形に組んだものが目に付きました。

公園管理棟ヴィジターセンターの売店に人に聞いてみましたがわからないとのことでした。いったい何なのでしょうか?

公園の散歩を終え、いよいよ灯台へ。

公園のヴィジターセンターの2階には、建てられた当時の模型がありました。

ちなみに、この石狩灯台は、昭和32年(1957)に映画「喜びも悲しみも幾年月」のロケ地となった場所。その時は、白一色だった灯台、色彩効果を高めるため赤白の模様塗り替えられたもの。

青空にも雪景色にも映える灯台の赤白模様は、現在に至っているそうです。

石狩市発行の観光冊子に載っていた「たこのかき揚げ天丼」が食べたくなって、国道231号・石狩国道を北に、厚田海浜プールそばのお食事処前浜さんへ。

しっかりたこのかき揚げ天丼をいただきました。

ボリュウーム満点で、とても美味しくいただきました。

今日、小樽午後11時30分発のフェリーに乗るので、早めにフェリー乗り場に行き、乗船手続きをすることに。

この船で京都・舞鶴港まで行きます。

新日本海フェリーの舞鶴港から小樽港に向かう船と、佐渡島沖ですれ違いました。

 

本日の走行距離 142km

 

つづく