こんにちは、
 
 
ママサポkitchen代表
ガーベラ女性を支える栄養サポーターガーベラ
管理栄養士/妊産婦アドバイザー®/乳幼児食指導士の
日比野まりなですニコニコ
 
 
 


今日は夏野菜を使った簡単スープレシピのご紹介です爆笑




夏バテではだるさで食欲が落ち、体力の低下を招く事もぐすん






~夏バテ対策のポイント~



星体内にこもった熱を出す


星栄養のある食材を摂る


星胃腸の働きを弱める冷たいものを取り過ぎない



夏野菜は身体の熱を取る働きをしてくれるので、
積極的に取り入れたいですねラブ









ポイントを押さえて、夏バテを悪化させないようにしましょう爆笑





リンゴ夏野菜 トマトの効能リンゴ


トマトの赤い色素であるリコピンは、アンチエイジングに効果的ですキラキラ


また、胃腸機能の低下を回復させるビタミンCを多く含んでいて、夏バテ解消に効果がありますウインクキラキラ







スープからも、夏に必要な栄養を簡単に取る事ができますウインクキラキラ



夏でも、温かい物を飲む習慣を付けましょうラブ







 

〈トマトと卵の彩りスープ〉



〈材料2人分〉

 トマト…1個 

    卵…2個 

    鶏がらスープのもと…小さじ2 

    醤油…小さじ1

    オリーブオイル…小さじ1



〈作り方〉

1、トマトをくし切りにする。卵は割りほぐす。

2、鍋に水450㎖を入れて中火で熱し、沸騰したら鶏がらスープのもととトマトを入れ、卵を回し入れる。

3、卵が固まったら醤油で味付けし、器に入れてオリーブオイルを回しかける。

 

 

 




卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素を含み、

調理しやすい良質なたんぱく源です爆笑




トマトの抗酸化作用で元気をチャージラブラブ




オリーブオイルは便秘予防に役立ちます!ウインクキラキラキラキラ

 




 



赤薔薇夏の紫外線&夏バテに負けたくない方へ、
 
 

 
 夏バテ予防レシピや抗酸化、糖化対策、なぜ血糖値のコントロール大切なのか?


食からのアプローチ法をお伝えさせて頂きますウインク
 
 

 

 

 

ハートマイナス5歳を目指す夏の栄養とスキンケア講座

 

 

 

 
 
お申込み、お問い合わせはこちらから(^▽^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食で、もっと幸せにハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
ガーベラLINE@はじめました!ガーベラ(現在42名様ご登録!ありがとうございます!)
 
 
 
主に妊活情報やレシピ、
家族の健康、子供の食事などを
 
毎日料理を作る管理栄養士、育児中ママの視点から発信します爆笑
 
キラキラもれなく簡単ドレッシングレシピ付き
 
 ホーム画面からレシピも見られますキラキラ
 ↓↓↓
 応援、ご登録よろしくお願いします\(^^)

友だち追加

 

 

 

【ID】@bio1794o   

 (@からご入力をラブ)

 

 

 

                  ガーベラ食から命はつくられるガーベラ

 

                      管理栄養士 日比野まりな