こんにちは、管理栄養士/妊産婦食アドバイザー®の日比野まりなですニコニコ


先日、ラブテリさんが主宰する


へ行って参りました!おねがいおねがい


応募数700人を越える大人気のセミナーにも関わらず、抽選に当たったのです!ラブラブ


ラブテリさんの「まるのうち保健室」の発足は東京に住んでいた頃から知っていましたが、関西でも開催が決まり、足を運ぶ事ができて嬉しかったです‼キラキラキラキラ





嬉しくてパシャリ(笑)



会場では受付を済ませ、

・体重
・体脂肪
・BMI
・ヘモグロビン
・肌のコンディション
・体型タイプ別判定
・食生活アンケート

などの測定をして頂きましたルンルン




うすうす気付いていたのですが…


私は下半身に筋肉が少ない運動不足タイプおーっ!おーっ!


はい、運動不足、否定しません(笑)
対策をとらなくては!びっくりびっくり



体型タイプ別の食生活の傾向や、アドバイスが示された冊子も頂き、参考になりましたキラキラキラキラ





そして、下着メーカーのワコールさんによる、下着の付け方、実寸のコーナーもありましたよキョロキョロ



アドバイザーさんから、今自分にはどのサイズの下着をつけるべきか、アドバイスして頂けますキラキラキラキラ


そして、自身で触診できる乳ガンモデルの模型もありました。






初めて触ってみて、こんなに硬いの?!


とびっくりしましたびっくりびっくり



乳ガンは自分で発見できるガンです。


若い方ほど進行も早いガンです。


是非、毎月一回でも、お風呂場で自身の乳房を確認する時間を作って頂き、少しでもおかしいな?と思ったらすぐに病院に行って下さいね。


私も繊維腫という良性の腫瘍がありますが、発見してから調べるまで、ヒヤヒヤして生きた心地がしませんでしたショボーン


乳ガン健診の他に、年に一度、乳腺外来に通い、その良性のしこりに変化が無いか調べてもらってもいますニコニコ




体の健康を守ると共に、自分の為、家族の為に、女性特有の臓器である乳房子宮も、きちんとケアできる女性が増えて欲しいなと思いますおねがい



現代に生きる女性は、疲労感、冷え、むくみ、生理痛、PMS、頭痛、肩こり
と言った、病気とまでは言えない不調に悩まされながらも、仕事に育児に取り組み、懸命に生きている方が少なくないのではと感じました。

このような大規模な啓蒙の取り組みがもっともっと増えて、女性の健康を後押しして欲しいなと思いましたニコニコ


私も微力ながら、

・いつかママになる女性

・ママの健康


の助けになるセミナーを立ち上げて頑張ります!爆笑爆笑







懐かしい友人とランチをしました爆笑
思い出話に花が咲きすぎましたガーベラ(笑)


                  ガーベラ食から命はつくられるガーベラ
                     管理栄養士   日比野まりな