こんばんは、こんな時間にふと書きたくて。
私の事を書きます!



恐らく、私が今後やりたい事は3つあります。



もっとたくさんたくさんあるけども、この3つがどうしてもぶれないのでショボーン




①とにかく、予防医学
    予防医学と一言で言ってしまえば広すぎる              のですが、病気(生活習慣病やガン)になる前のアプローチ。
これは人生で貫きたい目標!
    健康運動指導士も生かしつつ、本業としてやっていく予定ですニコニコ


現在、管理栄養士で構成されている〖予防医学を広めようの会〗に参加しています。


詳しくは、また書かせて下さいおねがい


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


残りの2つは、自分の人生を振り返り、やりたいこと。


女性、子供の栄養に向けての栄養セミナー

生理痛に悩み、妊活に悩み、産後のホルモンの変化に戸惑い…


私は若い時に無理をしたせいか、女性ホルモンの変動にとても敏感なようでショボーン
些細な体調不良に悩まされてきましたガーン


子供をきちんと産めるかも分からなかった20代前半を過ごしました。


今、女性ホルモンや、子供のうちからの予防医学(食生活)について、家事や育児の時間の合間にとても興味深く学んでいます。


離乳食についても、自分の子供への奮闘と共に学んで行きます(*^^*)✨最高の実践の場!(笑)


いつか、誰かのお役に立てるセミナーを開きたいなぁ


いつになるかまだわからないけども、やります!(>_<)
コラボもお待ちしています!



バレーボールチームの栄養サポート


スポーツ栄養士の資格を持っているわけではありませんが、学生時代はバレーボールに明け暮れた私。
優秀な選手ではなく、スタメンでもありませんでしたが、バレーボールが大好きです。

栄養の事を知りたい、改善したいバレーボーラーのお役に立ちたいです(*^^*)✨


私が行くことの出来なかった世界を、サポートと言う形で見てみたいのです。


①②③、どんな順序で、どんな働き方で関わる事ができるかわかりませんが、とりあえず、この10年で叶える!


長期目標を決めました(*^^*)✨



私は栄養士になるために生まれてきたと本気で思っているので(笑)


頭の整理ができたので、どうしても書いておきたかったのです。


読んでる頂きありがとうございました(*^^*)


よっしゃ!今日は早く寝て、また明日からも頑張ろう✨