こんにちは、管理栄養士の日比野 真里奈です\(ϋ)/
このGW.これといって予定がなかったので、今巷で話題のあれ、作りました♥

おにぎらず!

じゃん♥(^o^)


おにぎらずって、名前の通りお米を握らなくて良いので手が汚れないんです♥

具は、左から→スパムと卵焼き
                           金平ごぼうと鳥の照り焼き
                           鳥そぼろと卵焼き

作るまで、詳しい作り方を知らなかったので本屋で立ち読みチェック(笑)

①焼き海苔をひいて、ご飯をのせ、具をのせてまたその上にご飯をのせる(^o^)

②海苔の四隅を折りたたみ、ひっくり返して最後に包丁で半分にニコニコ

③のりがピラピラしてる部分を真ん中にして、立てて置いたら完成音譜

簡単です♥(^o^)

1日の栄養素のうち、50%から70%は炭水化物からエネルギーを摂りましょうというのが正しいエネルギーの取り方なんですよニコニコ

お米もたっぷり食べられて、具材にお肉や野菜を挟むとバランスも良いのではないでしょうか(^o^)

忙しい日のお弁当に、簡単なので子供と楽しく作ってお昼ご飯に、皆様一度試してみて下さい♥(﹡ˆ﹀ˆ﹡)