41continentalsufe -11ページ目

2005/3/10(木)

2005/3/10(木)
 今日も乗鞍で滑った。日差しが強く雪はシャビシャビ。あまり楽しめず。リフト件をひろったので、2枚で1000円で売ってあげた。
 昨日の宿へ戻り風呂だけ頂いた。オヤジはすごく親切だった。なぜだか又来ようと思い、又来ますと言って別れた。
ただのスキーバカ風のオヤジだが、ご飯の時には割烹着姿になり、人が変わったようにリンとしていた。やっぱり一応プロだなと感じたところだ。
 イガヤで蕎麦を食って松本へ。手芸イセンタートーカイのオヤジが親切で、駐車場を借りて寝る。いろいろ雑品を買った。
 明日いろいろ用事を全部済ませる。そして妙高へ行こうと思う。
・・・週末には雪が降る。

ビフォアーアフター

3:24
 もっぺん風呂入って、アッタマリ髪を切った。トイレの前の洗面台で、夜中にパンツ一丁。
楽しみに取っておいた外湯と書いてあるホッタテご小屋の白湯の温泉へ。温かったし、またまた荒々しい。少々期待外れだった。子供だましかよ・・・って感じ。SPF材(ツーバイフォーホワイトウッド)や安い米杉でダマシダマシ素人が急いで作った感じ。ヤッツケ仕事にも程が在る!ついでだか言うが、ご飯頂く所の囲炉裏風もSPF材しかも焼き杉風に手が加えてあった。デリコのベッドと同じ、ホームセンターで売ってる。・・・太い柱も集合材。別にそれらが悪いわけでは無い。でも風呂のいい加減過ぎるつくりは・・・だめだ、許せない。
 でも、サッパリしたし料理がホントに美味かったから・・・チャラ・かな。
外に出しておいたビール飲んで、寝る。つまみは、はんぺんと、どんどん焼き。

7:52

7:52
 時計とテッシュが無いのが困る。かぎかけて召しに行ったのに布団が敷いてあってムカツイタ。
 飯は最高。岩魚、馬刺、てんぷらナドナド。感じのいい部屋が有ったので茶を飲みながら一服させてもらい、温泉の本を読み耽り、魅力的な温泉をチェックした。…お茶うまい。ポットのお湯をお変わりする次第。とにかく飯がうまかった!
 部屋でパソパソ、今日はロゼなのでお湯割り…うまい。

oyado

16:32 宿でくつろぐ。
 観光組合で探してもらい、そこそこの宿へ。
リフト券・2食付11600円 1人なのに何と4人部屋で、しかもかど部屋。質素な部屋だが、普段車生活だからか自分だけいいのかしらと思い残してきた者の事を考えた。
 ガソリンを入れに行って、とてつもな小さなスーパーへ。ビール、レモン、ワイン、命の水ポカリ。あと100円手袋。(グローブのインナー用)100均で同じものもあるだろうが…100均は…嫌いだ。…そしたら店の若いおばちゃんが、良かったら持ってってください、期限切れだけど・・・と。少し遠慮してカニカマとはんぺんを2個ずつ頂いた。長靴履いた自分がミスボラシイのだろうか…まあ、今日もラッキイだ、旅は楽しい。
 かわいいデリコを部屋の真下へトメテ、その向こうは・・・ゲレンデッ。

5:05
イ~湯だった~。
外湯と書いてあるったて小屋は、あとにとっておき、中にある普通の透明な温泉に入ってきた。この辺は2種類の温泉があるらしい。
 普通ーの大き目のタイル張りの風呂に、ヒノキっぽい木が無理やり貼り付けてあり、何と浴槽もそんな感じ。パンフレットを見てまんまと来た人は、自分を含め少なくないはずだ…。でもすごく満足。一人貸切で十分な贅沢だ。あとはユックリ、飲みながら飯を待つ。

竜巻

 2005/3/9(水) 乗鞍温泉スキー場
9:21 そろそろゲレンデへ。
 そろそろ温泉旅館でも行ってゆっくりしよっかな~。
ココはハイクアップして山頂まで上がれる。だが最近降雪が少ない割りに多く人が入っているため…。せっかくなら2・3日待とうか迷う。
 車の中でストレッチ、日差しが強く、暑い。久々デカイゲレンデで楽しみっ。

1:16 ちびっ子団体やファミリィーが多く、外人さんもちらほら。
 滑り出しは風も強く、なんとなく気分が乗らなかった。強風で山頂の雪が舞っていた。豪快な雪煙。
一通り全コース制覇して、軽快に飛ばしているとスゴイ追い風。山頂から吹き降ろすモノスゴイ風と共に粉雪が・・・地を這う様に抜いていった。・・・ド迫力で。
 モチロン夢中で追いかけた。風にスピードを合わせると、不思議とかなりスロー。粉雪とともに飛んでる感じ。自分が浮いんじゃないかと本気で思うくらい。下手にコケたら首折って死ねるスピード。(昨日千國さんがおっしゃったのをお思い出した。すごく共感した言葉だった。遊びも命かけて追求しなきゃね~。・・・まさに今だ。)ヘルメットをカブッタ飛ばし屋アルペンボーダーをかわしながら、竜巻が出来れば突っ込んで行触ってみた真横を滑ったり。
 1本だが偶然が重なったのか、すごく神秘的で貴重な体験が出来た。 風と一体になる!とか、たまに聞くけど、まさしくこれなんだ~と思い、一気に気分が舞い上がった。
・・・が、案の定強風にあおられチョコチョコリフトが止まる始末。
 ふと気づくと腹ペコ。・・・朝飯食うのを忘れてた。車へ戻り餅を焼いて食った。
昼前だがアガル事にした・・・雪もカチカチで風も強すぎ。調子に乗って怪我しちゃいかんしと。・・・でも大満足、久々の心に残る一本!
 3,000円で買ったリフト券を1,000円で譲り今晩の宿を探す。

nagagutuneko

9:32 乗鞍へ来た。こ~りゃ~すごい所だ。規模がデカイ。ペンションや民宿がビッチリで大人向けのんびりム~ド。キッズルーム兼用の仮眠室も在ったが・・・ストーブもつけたがそこで寝るのはやめた。長靴を履いた猫を読んで、スゴク気に入ったので・・・持って帰ってきた。本棚を持ち上げ下に1000円札を突っ込んできた。そこの窓の外積にもった雪が、やけにリアルで、又少し現実離れを感じ嬉しく思った。・・・ちなみに窓は開けれんかった。
 一度雪に囲まれて寝てみたかったので、車を道路の脇のクボミに突っ込んで。少々斜めだが今日はココで寝る。

 今日は、何気に緊張しながら滑ったので、膝の負担がかなり大きい。ゆっくり寝る。
星がすごく沢山みえて気持ちいい。山奥で見る星は本トスゲエと思う。見たこと無い人は見るべきだと思います。


 たくさんメモとりすぎた。パソコンに入れるのが大変。家に帰る頃には、スラスラ打てるように成ってるはず。それも今回の休暇のついで。 (3/10 1:16)

お元気ですか?

仙洛。今思えばやっぱ導かれたね。朝行った時は感じワリィババーだなー。と思い、他探そうと思ってた。不思議と滑り終わるとココへまっしぐら。いつもは感じ悪いと2度とそこへは近ずか無い主義だ。
 そそくさと風呂を頂き、落ち着いて気分も良くなり、痩せた長髪の初老に話しかけてみた。
・・・案の定素晴らしい方だった。千國さん!72歳のスキーヤー、横浜から独りでみえたそうだ。
見た目はインディアンのシュウチョウさんのイメージ。謙虚で大らかで、とても素敵な紳士だ。そして男だ!スゴイ経験をたくさん持ってる方だと思う。
野麦の頂上から下りてこれるなら、スキーの腕前もまだまだ相当なものだと思う。
 蕎麦を食ってる時も来ていただいて互いにいろんな話をし、沢山の矯めになる事を聞かせて頂けた。とにかく人生をオウカしている方だ・・・素晴らしい!
いい人生ですねと僕に言ってくれた。ものすごく嬉しかった。そう言わせた以上、やると決めた事は必ずひとつひとつやっていく。皆を裏切らない為にも。そして充実した人生を全うしていく。改めて色んな事に確認が出来、さらに少し自信がついた。
 少しの間だったが多くを学んだ。偶然?の出会いに感謝だ。
・・・明日一緒に滑りたいとも思ったが・・・乗鞍へ向かった。
 
 そうそう蕎麦マジうまかった!珍しくオレ好み!手打ちでは今んトコ一番好きかも。

 久々お気に入りウエアー。

 圧雪が思ったより良く、縦長ゲレンデなので軽快に飛ばせる。人も少なくファミリースキーヤーが多い。アルペンボーダーもちらほら。スキーのうまい連中が多い。スキーヤーは早い。
 ごくたまに、俺は早いぜカッコイイだろー!と言わんばかりに滑りぬけていくスキーヤーはムカツク。(ボーダーでも居るけど)つい追っかけてぶつかるギリギリで抜いてやる。相変わらず俺はたちがよろしくない。スキーヤーはモチロン嫌いではない・・・むしろ好きだ、感覚が近い。いつかテレマーク?とか言う特殊なスキーをやってみたいと思う。今後伸びるだろうし・・・。チャラチャラした若手ボーダーは好きじゃない。
 カットバスの気持がイイ。今日は人生最速が出たと思う。そして、それを更に更新した。ゴーグルしてても隙間風で涙がチョチョギるくらいだ。山の空気は極端に乾いている。
コケタラ軽く死ねるくらい飛ばした。・・・どーもその緊張感が好きみたいだ。

 グーフィーの練習もした。山頂の上級コースから一気に下まで降りれるようになった。正直まだ怖いがある程度はスピードも出せるようになった。少々自信もつき自分の上達振りに驚いた。やっぱり毎日の積み重ねは違うねっ。・・・素晴らしい。・・・今日も満足した。少し遅めの昼で上がり、どんどん焼きをつまみにミナミがユウスケに持たせてくれたビールを飲んだ。すぐ近くに温泉?に入れて、手打ちのそばが食えるところがあった。そこへ早く行きたかった。最近風呂が大好きだ。

2005・3・8つららら

 2005/3/8
8:48 信州野麦峠スキー場到着。毎度だが少し迷った(行きすぎだ。)方向によっては案内の看板が無いの少々ツライ。
実は昨日は26号沿いのトイレの在るところで寝てしまった。エンジンも電気もつけっぱ!
 せっかくのパウダー向け穴場ゲレンデだが、連日雪は降らず日が照っていて、あまりコンディションも良くないとは思うが・・・やれる事からやって行く。
 今日ーも滑るよおおおお!

アアアアア

ジツワモウヤマニオリマス。ドコモデンパジョウキョウガワルクタイヘンコンナンシテオリマス。
 ゲンザイタカヤマシュウヘン。カコクデジュウジツシタヒビヲスゴシテオリマス。
 ニッキハチカジカマトメテアップシマス…。