3/19


前回の術後1ヶ月検診を書いてから、ずっとブログが滞ってしまいました、、、。


理由はもう振り返りたくなかったから、と、不安がなくなってきたから、かな。


でも自分の記録でもあったので今ふと、ブログ書こうと思いました!


いま5時からの息子の朝練送ったあとで、もう眠れないし、かと言って家事する気にもなれず、、笑。


.

.

.


まず、術後1ヶ月検診のあとは、術後3ヶ月検診、そして先月2月に術後6ヶ月検診を無事クリアしました!


左椎骨動脈に留置したフローダイバーターにより、脳動脈瘤は少しずつ小さくなっており、2年くらいかけて脳動脈瘤は消失していくので経過順調です、との事でした。

(当初半年から1年で消失って聞いたけど、、まぁいいか。)


そして順調であれば6ヶ月検診でお薬が1つ減ると聞いていたけど、


これまで↓

エフィエント(抗血小板薬)1日1錠

バイアスピリン(抗血小板薬) 1日1錠

ランソプラゾール(胃薬) 1日1錠


今回↓

エフィエント(抗血小板薬) 1日1錠

シロスタゾール(抗血小板薬) 1日2錠


に変わりました。

胃薬なくなったけど、他の抗血小板薬が増えたので2回目を飲むのを忘れないようにしないと。



そして次回8月に術後1年後検診で、MR Iと診察。そしてアンギオの予定決めましょう、となりました。


あーやっぱやるんかい。

Y村先生は術後1年後のMRIで問題なければ終わり!と言っていたけどなぁ、、。

再度、アンギオやるんですか??とY崎先生に確認したけど、やるんだそう。


やるのかー。

また入院かー。

しかも2泊3日なんだよなー、、、

やだな。


なんか、またアンギオやるんだ、、

と現実を突きつけられてへこみました。


経過順調をありがたく思わないと。


いまこれで薬の飲み忘れ防止してます💊



ダイソー商品です!