少し前に書いたように職場体験で法務局へ行ったウチの子
何するんだろう…
法務局とか個人情報の宝庫じゃないか!!
まさか中学生にそんなんに関わることさせるはずもないことは承知

1日目は社会科見学状態で、ほぼ説明だったそうで
えらく疲れて帰ってきました
一応、業務の流れを中学生でも分かりやすく纏めた冊子を貰ってきましたが、やっぱ難しいよね〜

そして2日目
「今日は模擬裁判をやったよ」と
面白そう!
どんな内容だったの?と、聞いてみました

名探偵コナンの新一と蘭が結婚

しかし新一は灰原と不倫関係

新一、病気で死亡

新一の財産はどうなるか…

だったらしい…滝汗
ちょっと(笑)斬新すぎない?

因みに蘭との間には子供がいたけど灰原との間にはいないらしい…
じゃあ灰原にら相続権なくない?
この模擬裁判について何も資料を貰っていないので詳細は分からないのですが…
またウチの子の説明もよく分からない笑い泣き
まぁ、何か他にもあったから裁判になったんだろう

いやいやいや!そんな問題じゃないわ!
なんだその内容(笑)
他にも架空のシチュエーションあったろうに!
お堅いイメージを払拭したかったのかしら?
面白そすぎるわヽ(*゚∀゚︎*)ノ

んで、土産に人権キャラクターのボールペンとマスコットを貰ってきました

それと何故か時刻表

パラパラっとめくって…
「これ、どうやって見るか分からん」
そうよねー
今は全てスマホやPCで乗り換えまですぐ分かるもんねー

私が若い頃は実家に帰る時や旅行する時は必ずこれで調べていました
乗り換えなどあるとページを行ったり来たり!
必ず家に置いていたし、それが当たり前だったのになぁ
ここでもジェネレーションギャップヽ(*゚∀゚︎*)ノ

明日の3日目は別の職場へ
建設会社らしいです
お弁当が出るらしい( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊