映画「翔んで埼玉」
関東に縁のない私でもめちゃめちゃ笑えました

今更ながら観てきました
歳上の友達に誘われて行ったのですが、原作はぼんやりとしか知らず…
もちろん、魔夜峰央先生も「パタリロ」も知ってます
アニメも見てました
こちらの連載当時って83年ですって
当時、小学校低学年に「花とゆめ」は大人っぽすぎたかなぁ
その頃はりぼんとなかよし読んでました⑅︎◡̈︎*
映画なんてほとんど観に行くことない私が行く決め手となったのはGACKTと伊勢谷友介
MALICE MIZERは通ってないからGACKTに特に思い入れはないんですけど
単純に顔面偏差値の高いこの組み合わせを観てみたかったという好奇心(笑)
面白かった〜*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
笑いを堪えるのに必死でした
映画レビューするほどの文章力はないので控えますが、ざっくりこんなんじ
突っ込みどころ満載すぎ!
レイトショーだったからか、お一人様も多く…
笑える場面でも館内は比較的静か
「皆、よく我慢できるな、面白くないんかな」
とか思いつつ、私も笑いを我慢していたのですが
千葉vs埼玉の戦いで出身者自慢があるのですが
千葉でYOSHIKIの昇り旗でもう…無理(>人<;)
対する埼玉はタカミーこと高見沢俊彦
この対決…何?!
ヤバすぎる
声が出てしまいましたヽ(*゚∀゚︎*)ノ
更に千葉解放戦線のリーダーである伊勢谷友介の亡父がジャガーさんw
エンディングまで大いに笑わせていただきました
行ってよかった♡
DVDでもう1度盛大に笑いたい!
で、後で知ったこと
武田久美子さんも出ているんですが
相変わらずお美しい
この方の衣装…
アクセサリーは全て貝殻らしい
もうダメ…どんだけ細かいん

てか、それ分かるの私ら世代以上だから

あと、感想としては…GACKTはやはり長髪にこんな衣装が恐ろしく似合うということ(笑)