18時、時間通りにスタートしました
今回はラストに近い番号だったので、最初から後ろで観るつもりでしたが、ノリによっちゃあ暴れちゃうかもなぁ♡とか思ったりしたりして

が、入ったとたん…戦意喪失ガーン
キャパ1526人の広さ…
思った以上に広かった!
遠かった!ん

もうね、ちっさいの!
あんなに間近で観た達也さんが、ちっさすぎて…
表情なんか分かりゃしないヾ(;´Д`●︎)ノ
しかも常に観える位置でもないので、ひたすら体を捻じ曲げ…背伸び状態

衣装はいつものGAVILの白だったと思う…たぶん…
それに黒縁眼鏡



セトリは…私はマニッシュはずっと聴いてる訳でもないから半分くらいしか分からないし、1月に出たアルバムもまだ買ってないんですね

ツアタイにもなっている「NAKED」からは全曲演ったようです


それでもマニッシュはインスト部分が多い曲も結構あるので楽しめました
とりあえず私は達也さんの叩口ドラムが1番なので( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

そうそう、今回のベースはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTだったウエノコウジさん
かっけー!!
去年の秋フェスでも観たけど、ほんっとカッコイイ♡
達也さんは4ヶ月ぶりくらいになるかな?
斉藤和義さんは…たぶん6〜7年前くらいにフェスで観た以来でした

ミッシェルブランキーが同じステージって…豪華♡
それ言うならROSSOもなんだけど
ROSSO、またやってくれないかな

MCで斉藤さんが
「じゃあ解散した理由でも聞こうかな」

それに対してウエノさん
「…それは〜あいつが色々あって」

横から達也さんが
「それはウチも一緒〜笑」

これには笑った(=^▽^)σ
解散から時間経ったから笑えるやりとり
下ネタや地元イジリなどもあり、全体的にエンタメな流れでした



先にも書いたように過去曲とNEWアルバムからなる中で斉藤さんが
「北九州と…久留米もか…が、誇るバンドから」
ってシーナ&ロケッツ「ユー・メイ・ドリーム」
この時代、疎い私でもさすがに知ってるヽ(*゚∀゚︎*)ノ

アンコールまで始終、ご機嫌で吠えまくっていた達也さん♡
ちょっとお行儀が良かった気もしたけど、やっぱりカッコよかった⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

終演後…即座に商業施設の喫煙所へ
開演前はライダースだらけ
終演後はレコード会社の人が殆どでした

レーベル関係なく個人でやったり、無料で観れたりもできる達也さんですが、やっぱりメジャーな人なんだなぁと少し寂しく感じたり

その中に久留米出身のバンド、the TRAVELLERS
のボーカルだった石原さん発見(今は福岡以外でもソロ活動)

TRAVELLERSはスカパラ繋がりだったり、達也さんがドラム叩いたこともあったりでよく知っているバンド
去年も久留米で石原さんと2人ライブされいます

思うところは色々ありましたが(今度、書く!笑)やっぱり行ってよかった♡

そうそう
帰宅して気付いたのですが
物販を買った時にビニール袋をくれたんですね
「今時、珍しいなぁ」って気にもせず、ぐちゃぐちゃでバッグに入れたのですが

マニッシュの袋やった…(;OдO)

ぅう…もっと綺麗に入れときゃよかった…

あ、久しぶりすぎていつからか知りませんがボトルホルダーも今ドキになってんのね
右の赤は昔のやつです

3月は行きたいライブなさそう
働かねば!!