たまにはブログタイトル通りの事も書こうかな。
ってか、最初は本当に過去に聴いてきた音楽のことばかり書いていたのですが、いつのまにか…
中高生の頃の私はBUCK- TICKとZIGGYをホントよく聴いていました。
が、ZIGGYは「YELLOW POP」まで。
ちょうど渋谷系に傾倒していったというのもありますが、やっぱりオリジナルメンバーの4人時代が好きだったので。
初期のモノはコンスタントに聴いていたのですが、最近になって3人時代のものも聴いています。
以前、書きましたが「WHAT NEWS?!」は、かなり傑作だと思います。
そこで…次は2人時代に挑戦!
2人時代のアルバムは2枚。
ブックオフでも悲しいくらいの安値で常に見かけます(´._.`)
何これ…ZIGGYだけどZIGGYじゃない(;OдO)
全体的に緩い…いや緩すぎる…
できる範囲で調べてみると…こちらはビートルズのオマージュ的作品。
ストーンズ寄りの宗仁さんがいなくなったことで、森重さん戸城さんの核でもあるビートルズ節炸裂。
タイトルもビートルズのもじりだとか。
初期のZIGGYで青春時代を過ごし、現在はTHE SLUT BANKS好きな私には…微妙?
もちろん、この2バンドにも、地獄ヘルズにもビートルズぽいのはあります。
「LOVE&MADNESS」なんかそのまんまですしね(笑)
それとも違う。
要するに私には合わない…
ストリングスが入り過ぎてるからかなぁ。
これで一気にロック色が薄れますからね…
やっぱりシンプル構成が1番カッコイイ。
あっ、マンウィズは好きですけどね(笑)
とはいえ、何度か聴いて好きな曲もあります。
1曲目の「架空のサーカス」なんて、いかにも戸城さんらしいサウンドだし。
てか、やっぱ1曲目大事ヽ(*゚∀゚︎*)ノ
しかし…これいつの?
いや、若いよ?確かに若いよ?
だけど…ある意味 妖怪ですね。