買って結構経つのですが、ずっと大阪に向けての勉強中だったので、なかなかきちんと聴けず…やっと書きます。
Gilles de Raisは「殺意」しか聴いたことなかったのですが高校生の私には「殺せー殺せー」が理解不能で。
いや、今もですが(笑)
YouTube
だけど、これもまた書きますが(笑)JACKさんカッコ良かったし、このメジャーデビューアルバムはインディーズ期とガラリと変わりポップになったと聞いたのでAmazonで購入。
評価低いだけあって送料の方が高かった(›´A`‹ )
メジャーになった途端にポップ路線になったようです。
たしかにポップ路線だわ。
曲じたいは悪くないのにJOEさんの声は太いから合ってない…
断然、「殺意」の方が合ってる。
5曲目の「REMEMBER」はちょっとインディーズ期ぽい感じでカッコイイ♡と、思ったらこの曲はインディーズ期メインの復帰後も演ってるみたいです。
そしてやっぱりギターソロはカッコイイ♡
あれ?
太い声…カッコいいギターソロ…メジャーはポップ路線でファン離れる…
COLORと同じではないか!!
しかし!決定的な違いが。
ボーカルうまいヽ(*゚∀゚︎*)ノ
いや、でもTOMMYさんの歌は音だしな。
あれはあれでいいんです。
何やかんや聴いてるうちにクセになり、結構聴いてます。
やっぱりあの時代特有のサウンド好きです。
JOEさんが事故に遭われたりで、なかなかフルでライブする事はないようですが1度観てみたいかな。
Gilles de Rais、COLORに限らず、あの頃はメジャーになった途端にポップ路線になるバンドって多かったです。
セールス的に成功したのはやっぱりLUNA SEAですね。
因みに更にポップ路線になっていったようで、そちらも機会があれば聴いてみようと思います。
「殺せー殺せー」言ってた人達も大人になりますからね。
インディーズのままでも方向性の転換はあったかもしれませんよね。