6月も終わりますね。
昔の音楽を再び聴き始めて1年。

昔の音楽を聴きはじめたきっかけはウォーキングを始めた際に何となくiPodに入れたこの3枚。

サウンドも思い出もすごい勢いで昔が蘇り…
他のCDも掘り起こしたり、手放していたもの、知らない時代のものを中古で購入したり。

最初の方は単純に時系列で聴いていたCDの事を思い出と共に書いていただけでした。

聴きたいからウォーキングする!で、1年。
毎日ではないけど聴く時間を確保する為にウォーキング続けました。

結果。8㎏減ヽ(*゚∀゚︎*)ノ
てか、その前の1年で急激に太ったのが戻っただけなんですけどね。
あ。ウォーキングだけではなく多少の節制もしました。


だんだん基礎代謝が下がり、痩せにくい年齢になってきていたので半ば諦めていたのですが。
ありがとう!昔の音楽たち!

最初の方は COLORのサウンドにハマってしまうあまり、帰宅後は延々とYouTubeと音源探し。
家族の夕飯は作りますが、自分は食べる暇もなく COLOR漬け。
もはや麻薬(笑)


そして年末には長年、見ないふりをしてきた開かずのダンボールを開封。
ストレス発散で購入していた時期のCDが山ほど出てきます。
更に実家に数十年眠っていた雑誌も掘り起こします。

それらを楽しみながら…今年に入ってからの目標が「ライブに行くこと」
はっきりいって、こんな地方都市になんてあまり来てくれないかな…と、油断していました。
が、それまで知らなかっただけで、結構来てくれていて気付けば月2回ペース
まさか大阪まで行くことになるとは思いもしませんでしたヽ(*゚∀゚︎*)ノ
この1年…自分でも驚くほどの変化です。

昔は観ることが叶わなかったPERSONZD'ERLANGERを観ることができたし、ほぼ COLORも観ることができました。
何だかこの1年で一気に帳尻を合わせてる気がします(。・ω・。)

スカパラを追いかけて約10年。
子供のダンス音楽を聴いて10年弱。
バンドを聴いていた時代が1番短いのですが、思春期の影響だからかダントツで濃い。

昔の音楽も今の音楽も、まだまだ聴きたいのもたくさんあります。
バンド以外の音楽の事もまた書こうと思います。
ウォーキング続けながら頑張ります✩︎⡱