続けます。
因みに私は真ん中よりも後ろの壁際が定位置でした。

4番目はしいもんきい。
死異紋危異ですよ。
過去に何度か書きましたが、私は知らないに等しいです。
が、ボーカルのLucyがこの後に組んだバンド、
Red tail catは今も聴いています。
Red tail catは去年出ています。

しいもんきいが始まる前から続々と女子が集まってきます。
死異紋危異のTシャツ着てる人もいました。
そして皆、本当に可愛い♡
あの可愛い人達はしいもんきいのファンだったのね。

始まった途端、すごい歓声。
オリジナルメンバーなのかな?
ライトであまり綺麗に撮れませんでしたが。

 
Lucy、若い〜い。
ちゃんと金髪×黒のツートン。
隣にいたファンの子が
「Lucy、全然変わらないね!あの笑顔がいいんよね」って興奮していました。

たしかにあんな可愛いアラフィフは私の周りにはいないかもヽ(*゚∀゚︎*)ノ

Lucyは最後にまた出てくるのですが、近くで見たらバッドボーイズの佐田くんぽいなぁと思いました。


知らない曲だけど楽しい♡とか思っていたら。
大変。
3曲くらい聴いたことがあったのです…(⊙︎ロ⊙︎)
全部ではないけど、サビの部分は絶対知ってる!

しいもんきいが入っているVHSは1つしか持っていないのに…謎すぎ…
これは確認すべく、買うしかない(笑)
てか、思い出そう…

相当、盛り上がり終了。
ベースの人がピックを大量にばら撒いて行きました。
後方にいた私の所にも届いたくらいなので、どんだけ(笑)
とりあえず記念に拾いましたがヽ(*゚∀゚︎*)ノ


5番目はG.D.FLICKERS。
marryさんは亡くなられた時がG.D.FLICKERS在籍でした。

G.D.FLICKERSといえば。
前身はグラスデッドフリッカーズ。
森重さん以外のZIGGYメンバーがいたバンドです。
凄いですよね。

こんな経歴があるからZIGGYがアイドル視されていた時期もロクfとか載っていたのかなぁとか思います。

と、いっても高校時代に2回くらいしか聴いたことないんですけど。
しかも人んちで。

G.D.FLICKERSの時は男の人もたくさん集まってきて、ロック色が強い雰囲気になっていました。
Tシャツ着てる人も結構いました。


めちゃめちゃカッコよかったです!
いや、マジで想像以上にカッコよかった!
ハイトーンボイスも難なく出ているし。

GALNERYUSの小野さんといい、アラフィフでもずっとやってきた人はやっぱり全然違うなぁ。
ちょっと感動。
そんで、「今日はmarryの曲を」って言っていたのでmarryさん在籍時の曲が中心だったのかな?

イロモノやらあんなんロックじゃねぇよって言われていたCOLORにいたmarryさん。
その中でも、加入当初は殆ど弾けなかったmarryさん。
そんなmarryさんがこんなにカッコ良くて、テクニカルなバンドにいたなんて想像できません。

COLORのmarryさんが1番だけど、G.Dも聴いてみたくなりました。

そうそう。
タケバンの時に竹入さんが
「俺達は何も変わっていない。
変わったのは冨岡くんの大阪弁が東京弁になったことくらい(笑)
みたいな事、言っていて。

で、今度はG.DのJOEさんが
「変わったのはトミちゃんの言葉くらい(笑)
って、tommyさん…まだ出てもいないのにイジられまくりでした(。・ω・。)

長くなりました。
次は…いよいよ。


…もっと長くなるかもヽ(*゚∀゚︎*)ノ