今日公園で

小学生高学年の男
6人が滑り台を独占してて

ちょっとしたら女の子4人組が
(小学生男より年下と思われる)
滑り台の上に乗ってきて


小学生の男の1人が女の子たちに


どけ!!邪魔なんだけど!!
おい!!聞いてる?!
落ちてもしらねーからな!!


と罵声浴びせてた。




あまりに酷い言葉遣いに
は?なんだこのクソ坊主
と思ってじーっとみてやったの。


周りの男の子たちは
そんなわたしの視線に気づいて
こっちをみてたけど、
特になにも行動せず、何も言わず。



内心は小さい子どももいるんだから
おいおいやめてくれと思ってた。






で、女の子の母親(2人)は
いちばん遠くのベンチに座って
一応、大丈夫かな?って感じで
おしゃべりしながらコソコソみてた。


で、その男1がずっと罵声浴びせてるとき
遊んでたもう1人の男の子が出てきて、






君たち!時間を決めよう!順番にしよう!
(時計の針が)5になったら交換しよう!
それまで待っててくれる?



って言ったのよ。




すげぇ〜〜〜
わたし、感動した。
ここまで如実に分かれるものかと。




結局、女の子たちは納得し
滑り台から降りました。



でもそのクソ坊主は
そこでも邪魔だよ!!
もう少し離れろ!!
といつまでも吠えてましたとさ。




きっと家庭の中で、両親が言ってんだろうな
その子もかわいそうだ





その現場を見ていた双子たちに
公園から出て
滑り台はみんなのものだからね、
みんなで遊べるといいね〜


って声をかけたら

うん、そうだよね〜
と素直に言っていましたおねがい


本当素直で可愛いな。今だけか?w


ま、大きくなって自分の子どもの
万が一そんな現場を見てしまった日には
しっかり注意しなきゃなと思った一日でした。

そうならないように
育てていかないとなとも思いました。







あと遠くからみてた母親たちは
最初はどうかと思ったけど、
きっとそれが正解なんだろうと思いました。
子どもの喧嘩や言い合いに
入ってくのはよろしくないよね。

わたし必要以上に
双子にちょっかいだしてくる
他人の年上の子供がいたら
普通に注意してるから
ある程度、心を穏やかにしよう。
うん、そうしよう。