前回エネルギーのことについてアップしたことで他の方からも色々情報をくださいました。

私自身がこの手の話題に詳しくないので私が消化出来た話題だけでもアップします(^_^;)

自宅の設計を改善さんにご相談された方と風水改善をされた方の中で似たような話題がありました。

どちらも改善はされたそうですがどちらもその後似たアドバイスがあったそうです。

エネルギーの通り道には障害物になる物は置かないでくださいと。
どちらの方も整理整頓が苦手で、ついついテーブルの上に物を積み上げたり平らな空間があると次々に物置き場と化してしまわれると。
玄関もやがて荷物が両脇に積み上がり階段にも物を置いたり廊下も人が通るスペースはあるがそれ以外は物がと・・・

時間が経つにつれて床のスペースも物が増えると。

改善さんから整理整頓は関係ないがエネルギーの通り道には物を置いたり障害物になる物は置かないでくださいと。
特に玄関は重要で指示した状態を維持してくださいと。
踊場のスペースは指示した物以外スペースを狭める物は置かないでくださいと。階段・廊下・各部屋の床のスペースも空間がとても重要ですと。


やはりここでもお話しにあるようにエネルギーが徘徊しているのかな?
良くわからないですが、改善策を使い部屋の配置を利用してエネルギーにそれぞれの目的を持たせているみたいな話しもあったそうです。
どっちにしても綺麗にしとけってことですかね(^_^;)

エネルギーに目的を持たせているって何か凄そう(^_^;)

馬改善さんにお世話になられた方、改善中の方、ご訪問してくださった皆様へよろしければ更新毎にブログ村とブログランキングのバナーにクリックして頂けたら幸いです。     まおm(_ _)m


  キラキラ応援宜しくお願いしますキラキラ                    


     にほんブログ村 その他趣味ブログ 鑑定へ