こんにちは、こけしです
あれから、息子の睡眠時間について、考えてみました
おまかせ広告です★
こちらの記事を参考にしてみました
理想の睡眠時間は、
6-13歳が、9-11時間
14-17歳が、8-10時間
理想の最短睡眠時間は、
6-13歳が、7-8時間
14-17歳が、7時間
現在、息子は平日はだいたい21:30就寝、7時前くらいに起床。なので約9時間半睡眠。
休日はだいたい23:30就寝、8時ころ起床。なので約8時間半睡眠。
今んとこ、大丈夫そう
でもこれって、けっこうハードル高くないですか
息子は部活が週3回だけど、他の運動部の子たちはほぼ毎日部活で、しかも運動部は疲れてるのにそのあと勉強もして、、、って。
塾に通っている子は、部活の後に塾。ということは帰宅するのは結構遅くなりますよね
というわけで、夫と、自分たちが子供の頃はどうだったか思い出してみました。
もう遠い昔で思い出せない部分もありますが
私は、大体21時就寝、7時起床の睡眠10時間
塾に週2回通っていて、時間帯が学年あがるごとに遅くなったので、中2の時は週1・中3の時は週2で21時帰宅(チャリで1分)。22時就寝になっていたので、その時だけ睡眠9時間。
もちろん、テスト前は少し遅く寝たりもしてたと思うけど、それでも22時には就寝していました
わぉ、めっちゃ寝てる
夫は、ほぼ毎日塾もしくは習い事だったそうで。
平日は毎日21時過ぎに塾が終わり、それから帰宅して(遠いので父親が車で送迎)、急いでも就寝は23時。中学校はバス通学で7時頃のバスだったので、起床は6時過ぎ。なので睡眠時間は7時間。
うん、ギリギリかな
子どもの健やかな健康と成長のためには、しっかり睡眠はとってほしい。
でも、テスト前とかの頑張るべき時は、頑張ってほしい。
結局は息子の様子を見ながら、息子にとって一番良い生活リズムを作れるようにサポートしてあげる事しかできないんだなぁと思います
ぐっすり眠れるように環境を整えてあげたり、
起きたらしっかり目覚めるように、好きな朝食を用意してあげたり
勉強以外にも、部活も、友達との遊びも、家族での遊びも、そしてもちろん1人の趣味の時間などもしっかり楽しんでほしいし。
1日24時間じゃ足りないね
近々、大手塾のオープン模試を受ける予定なんですが、
(無料それで息子の現在の学力がどれくらいなのか、志望校を目指すうえで今はどれくらいの位置にいるのか、を知るために受けることにしました)、
塾に行くとなるとその日はきっと帰宅が遅くなり就寝時間も遅くなるだろうから、
本人も、できるだけ塾には行かずに自宅学習を続けたいと。
自宅学習で頑張れるように、
睡眠環境も含め、母はサポート頑張るよ
ところで。
わが家の息子・娘は、赤ちゃんの頃から睡眠で特に困ることはなく。
夜間の授乳も夜泣きも二人とも人並みというか多分一般的な程度で。
仕事柄いろいろなお子さんの話を聞くので、
全然寝てくれない・何度も起きるで大変なお子様もいれば、
勝手に寝てくれて朝までぐっすりと全く手のかからないお子様もいて。
起きているときににこにこで健康にすくすく育っていればどちらでもOKなんですが、
赤ちゃんの頃は「いっぱい寝てくれ」「たくさん寝ていい子ね」だったのに、
中学生くらいになると、
「まだ寝てるの」「早く起きなさい」「もう寝るの」と、いつの間にかなっていってしまっている不思議
母親とは不思議な生き物ですね
息子が寝てくれない時、よくブランケットでぐるぐるにして抱っこでベランダに出ていました。
お月さまを見ながら、「睡眠のことで悩むのも今だけ。そのうち懐かしい過去になるんだから」と思いながら過ごしていましたが、
中学生になっても、まだやっぱり悩んでいる
息子の好きなおやつ
もうすぐクリスマス
読んでくれてありがとう♪