現在のところ、Juice=Juiceから植村さん、つばきファクトリーから新沼さん、アンジュルムから佐々木莉佳子さんが脱退された。そしてまもなくBEYOOOOONDSから山﨑夢羽さんが脱退される。まずこの4グループのこれからを考える。

 

つばきファクトリーを除き、この3つのグループから最近シングルが発売された(る)。

すでに聞きました。いずれもパッとせず、話題にもなっていない。以前であれば「卒業」ソングとしてそれなりに注目されたりもするのですがなーんもない。ということは今後もこれまでと変わらない路線で淡々と進行してゆくのは間違いないだろう。

つばきファクトリーはまだ3人の新人を入れたので多少なりとも見た目の変化はあるが、その前の新人4人に比べるとインパクトに著しく欠けている。つまりリトキャメ加入前のつばきファクトリーに戻りつつあるということだ。これは非常にまずい。こんなことを今更言われてもだろうが、同じオーディションを受けて落ちてハロプロ研修生になった人の方が才能あるんじゃないか疑惑がある。1年もしないうちにハロプロユニットに2名が追加された。その追加発表の場面を見たがすでにプロっぽい表情をして余裕さえ感じられる。現役のハロプロユニットの子供っぽさ(素人っぽさ)を前にすると追加メンバーの方がオーラがあるんじゃないか?それほど現役メンバーの方に華がない。これからデビューをするわけだが追加メンバー2人を中心にした曲構成を考えるべきだろう。

 

NewJeansの日本デビュー曲を聞いた。前作に続きすばらしいの一言。

 


これだけのハイレベルな楽曲、振り付け、MVを制作する力量はハロプロにはない。

Leproにもないだろう。

今日、ME:Iの2枚目のシングル発売が発表された。また ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKAへの出演も発表された。

これは同じ日にモーニング娘。も出演するので話題になるかも知れないがそれよりかアンジュルムは出ないのか?である。

26日のテレビ東京「テレ東ミュージックフェス2024夏」にもME:Iとモーニング娘。は出演するがこれにもまだアンジュルム出演とはなっていない。これにはIS:SUEとちゃんみな先生も出演するのである。テレ東は音楽祭の演出はかなりださいので全く期待できないので今からハードルを地面に置いておこう。

7月のTV局の音楽祭的な番組にME:Iは次々と出演発表しているがIS:SUEはないねぇ。モーニング娘。は当然ありませんが。ハロプロ研修生ユニット改めロージークロニクルは今年のレコード大賞最優秀新人賞を狙えるデビューにするのか検討中のようだが今年は無理だろう。ME:Iがいるからねぇ。

でハロプロに話し戻して、大幅な路線変更はもうしないとダメでしょ?アンジュルムは完全にK-POP路線を選ぶべきだ。BEYOOOOONDSは地下アイドルのままでいいだろう。もうここには伸びしろはない。Juice=Juiceかつばきファクトリーは今年中か来年早々には解散するんじゃないの?それかリトキャメと新人3人とで新たにグループを再編するか?Juice=Juiceはグループ名を変えてイージーリスニングにしますか?

ああ、そうそう、ME:Iもデビュー曲にあった未来志向はやめてこちらもイージーリスニング路線でいいんじゃないか?前作に合った日プ曲カバーは次作ではAtoZをカバーして欲しいね。TOXICはイマドキじゃないのでやめた方がいい。