2012岐阜の発電条件は平年比99.4% | ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ブログの説明を入力します。

えっと、ソーラークリニックの2012年12月分がでました。


で、まずは2012年の分析です。

南30度 2.2kwでシミュして出てきた数字でやってみます。

比率なんで、どの容量で算出しても同じ

東西は多少違いますが、南だとだいたいの平均が出るんで南でやります。

※基準発電量はシステム損失30%で出てくると推定される発電量。


岐阜 

2012年 年間基準発電量   2446kwh

      1995~2012平均  2460kwh

               ・・・ということは、平年比約99.4%

参考までに

大垣

2012年 年間基準発電量   2465kwh

      1995~2012平均  2391kwh

                          平年比103.1%

美濃加茂

2012年 年間基準発電量   2471kwh

      1995~2012平均  2453kwh

                          平年比100.7%

と、いうことで


岐阜    ・・・平年並やや悪め

大垣    ・・・平年より良い

美濃加茂 ・・・平年並やや良い


こんなんでました。(古っっ 笑)


ここ最近の僕の見立て通りでしたね。


やっぱり大垣は平年より良かった。結構当たりに近いレベル。

でも、まだ上があった。

2500くらいの年もありましたよ。Σ(゚д゚;)

ただ、大垣の場合、2100台のかなり悪い年もあった。

大垣はどうも立地的に年によってムラが大きいみたいです。

今年は夏場の養老山地ブロックが素晴らしかった。

冬型になったら、今度は吹き込みの角度が若干緩く、うまいこと雲をかわしていた。


岐阜と美濃加茂はほぼ100

美濃加茂は100%超え。


岐阜は残念ながら平年割れ。まぁ、若干でしたけどね。

10月終了時点ではちょうど100%だったのだが、11、12が少し悪く、100割れしてしまった。

それでも平年並って線ですね。



で、次は我が家の2012年12月


発電量246kwh  指数127


積雪で指数にして3程度削られていることを考慮すると、実質的な指数は130程度

ここまでの我が家の最高指数は6月の129

気温が低かったのと北風の助けがあったのは間違いないけれど、途中から地デジアンテナを撤去したのもいい方に出てる・・・のかな?