雨ライドが続いたおかげで…

一気にハゲました( ̄▽ ̄)


一年半使ってきたので寿命ですかね?




「次は薄いやつ!」

って決めてたので、フィジークで一番薄い「スーパーライト」を発注。


あれ?

ロゴなしを頼んだのに…

ロゴありが届いた(@_@)

気のせいかな?


いや、ロゴありだ!!



ガイツーだから仕方ないですね…

嫌いだけど、このまま使います。




既存のテープを撤去…


エンドキャップのボルトが…

潮噴いてました(T ^ T)


度重なる雨天走行がいかんかったのか?

普通に電食しやすい箇所なのか?



とりあえず、塩抜きしてから、ウレアグリスでサビ予防しておきました…

(あんまり意味ないかも?)




でわ、巻きます。


先端を底辺20mm、高さ60mmの直角三角形に切り落としてからスタートです。

(写真忘れた…)

先端10mmをはみ出させつつ一周させてから、斜め方向に進みます。



生足が写り込んでますが…

気のせいです(笑)




数周巻いたらエンドキャップを付けます。

キャップの収まりが気に入らない場合、最初からやり直しです。

全部巻いてから…ってのがセオリーみたいですけど、巻いてから「気に入らない」ってなったら嫌なので、自分はこのタイミングで確認してます。




そして…

赤ペンポイントです。




ここから、反対側を巻きます!!




はい!!

ここからは、両側を1周づつ巻きます!!

左右がシンメトリーになるように…

1周巻いたら、エンドキャップからの距離を測って、反対側にフィードバックします。



で、グルグル〜ってやったら…


完成!!



綺麗に巻けたはずなんだけど…




ロゴが揃わないんだよ…

このバーテープ…


大嫌いだ(T ^ T)






あ、先日、伊勢に行ってきました。

なかなか、映えるヤツ撮れましたよ( ̄▽ ̄)














でわ、さよなら〜