ずっと保留していたドライブトレインを載せ替えて、やっと、ULTEGRAフル装備になりました。

{C0FBBE27-8076-4F6A-B4D9-C405AF5F8DCC}

昨日、ギヤ慣らしライドしてきましたが…

反則だよ!!ってぐらい、リヤ変速がキマリまくりますね(@_@)

ワイヤー換えてないのに、この性能…DURAって、どんなんなんだ???

気になっちゃいますねー(ノ´▽`)ノ




で、異音出やすいと評判のスギノBB。

4ヶ月経過で問題ありません。

未だに、感動的な回転をキープ中。




さて、諸説あるし、原因は人それぞれの使用環境により変わるので、何とも言えないんですが…

可能な限りの異音に対する防衛策はやっておきたいですね。



①ゴミの進入防止

ライド中に巻き込むゴミは、黙認するしか仕方ないですけど、メンテ中は気を使って、極力キレイにしておくようにしてます。

特に、このタイミング…

{C397AE55-A5B2-4EA4-B91E-1EF71D4F0414}

BBにゴミが入る危険な状態です。

写真に写ってないですが、右側のチェーンリングは抜けないように結束バンドで固定してます。

ともかく、ここで徹底的に乾拭きとブラッシングをして、引き抜く際にゴミを巻き込まないように掃除しちゃいます。

ディグリーザーやエアブローを吹き付けると、隙間からゴミが入るので御法度。



②グリスアップ

しません。

ゴミを巻き込んで異音の原因になる…と、考えてるのでやらんことにしてます。 

「触らぬ神に祟りなし」

当然、ゴミが入らないという保証があるなら、グリスアップした方がいいです。



③組み付け

あまり知られてないんじゃないか?という認識なんですが、BBとクランクは、芯出ししないと重くなる場合があります。

「重い=偏心」

偏心は、BBの傾きや偏磨耗を招き、異音につながるように思います。

BB圧入なんで、今回はクランクだけが対象ですが…

固定ボルトの締める順番と、締めるトルク具合で、クランクの回転が変わります。

{6845E263-1342-42B5-9FBE-A0D92588009A}

今回のクランクだと、外側を締めて、内側を同トルク…って感じで組んだ時が、一番軽くなりました。

ちなみに、外した105の時は、内側をボールポイントで限界まで締めて、外側を固定、最後に内側を固定…って順番がベストでした。

個体差がかなりありそうなので…

右側だけを挿して回転を覚える → 固定したら回転確認 … 重くなってしまったらやり直し

こんな感じでいいと思います( ´ ▽ ` )ノ





さて、正月休み最終日。

タイヤのローテーションと、リムの研磨。

{FC7E6B8B-411D-4B89-8961-A725485385BB}

あと、フレームを再コーティングして終了。

充実したお休みでしたヾ(@^▽^@)ノ