少しづつ、朝晩の冷え込みが始まってきましたね。冬季のロードバイクは未経験なんですが、寒くなるとタイムが上がらなそうなイメージです。その前に「雨沢峠19分切り」を達成しときたいです(^_^;)

そこで、過去ログをSTRAVAで振り返って、反省してみました。

①三光セラミック…1.3km…目標3:00
→目標をクリア

②高速高架(奥側)…2.0km…目標5:00
→10秒遅れ、頑張ればクリア

③消防倉庫…3.4km…目標9:15
→10秒遅れ

④県境…5.1km…目標15:45
→10〜20秒遅れ

⑤三国入口…5.7km…目標17:00
→10〜20秒遅れ

⑥GOAL…6.2km…目標18:30
→10〜20秒遅れ

高速高架を通過してからは、ほぼ全域で、目標に対して10秒遅れ(T ^ T)

何処かが遅い…のなら、対策も思い付きそうですが、全域ですかぁ(´・_・`)



続いて、セグメントも見てみましょう。

①国道363号線climb
自己ベスト時のタイム 5:22
区間ベスト 5:09
{BEE2CCE6-9478-4CD1-ACBE-112F15D5E738}

②雨沢 セクター2
自己ベスト時のタイム 7:58
区間ベスト 7:38
{EBF56DF9-A4A9-4493-A624-3681931D0149}

③雨沢 セクター3
自己ベスト時のタイム 5:08
区間ベスト 4:59
{253682FB-548F-4960-8ED5-EAFFEC99E601}


各セグメントのベストを足せば、40秒短縮出来る計算になりますが、①②の区間ベストは速い方に引いて貰ったタイムなので、実力値ではないんです(。-_-。)

う〜ん…
結局、何の対策も思い付きませんね(T ^ T)



無策はツマらないので…

『前半飛ばして逃げ切り(?)作戦!!』

これでアタックしてきました。



あっ、10/7(金)の出来事です(・ω・)ノ



とりあえず、いつも通りに自走で向かいますが…台風の吹き返しの風が強い(>_<)

かなり、スタミナを削られます(^_^;)

ん?

右脚のフクラハギが痛いぞ???

そうなんです!
最近、下ハンでモリモリトルクで巡航してると、痛み出すんですよ( ̄◇ ̄;)

サドルポジションが悪いのか?
引き脚でアンクリングが乱れてるのか?
左右の踏み込みのバランスが悪いのか?

まだ、n増し中で、結論に至ってないですが、早急な対策が必要と思ってます(。-_-。)


さて、瀬戸しなのに到着。
{4A63BC31-5AE5-49D4-9F89-A9B1E7143622}

ドリンクとプロテインを補充して、いざ、雨沢!!



いつものスタート直後は、30km/h維持ですが…今日は、全開で40km/hオーバーで駆け上がります(=゚ω゚)ノ

三光セラミックを2:40で通過!!

よ、よし!!

20秒のアドバンテージ!!

し、心拍数182!(◎_◎;)





敢え無く失速(−_−;)





苦しい…

心肺の回復に努めるも、速度に繋がらず…
高速高架を5:00で通過。

こんなに苦しいのに、いつも通りやん(´・_・`)



しかし、心肺って思ったより回復出来ないんですね。
今回は、いい勉強になりました。



気を取り直して、セクター2は、ダンシングのパターンを色々とテスト。

休みダンシング(39-23T)は、勾配の急なところで15〜18km/h程度。
下手したら15km/hを下回ってしまう、シッティングのインナーロー(39-28T)より速度が上でキープ出来る感じでした。

苦しいと立ち上がる気力も失せますが、有効性が見えたので、積極的に取り入れていこうと思います。



で、結果です。

{0FC1E01E-40B8-4E15-9692-03E49C38B923}

無念…

{47704343-8FB9-4901-84F2-4DBF0BDBCED9}

こちらは、単独での自己ベスト。
15秒程縮まりました。



イマイチ、気分がスッキリしないので、帰りに寄り道。

{A2122CF2-413A-4BAD-BC9F-D65F669FCCC1}

憂さ晴らし完了( ^ω^ )