つづきです









「…和也?」



腕の中でくたりと落ちてしまった

細く、しなやかな躰…



後先考えず無理させてしまったことを反省し、抱き上げ湯から出た。



左手の指先でバスタオルを引っ掛け、ふわりと巻きつける。その場で簡単に水気を拭うと、そのままベッドに向かった。起こさないよう、残った水滴を丁寧にタオルで拭き取り、寝かせてやわらかな肌を毛布で覆う。


濡れた髪をどうしようか悩んだが…

乾いたタオルで、優しく撫でた。



冷蔵庫からペットボトルの水を取り出し

和也の眠っているベッドに戻り腰掛けると、ギシッと小さな音をたてた。


熱を持った頬に手を添えると

「ん…」と、甘い吐息を漏らし

薄く唇を開くから


手の中の水を口に含んで、そっと唇に押し当てた。

少しずつ…移すと、和也の喉がゴクリと鳴る。

飲み込んだのを確認すると、口の端から溢れた雫を舌で舐めとった。



部屋の中は、暖房を入れてある。

加湿器も部屋の隅で静かに白い蒸気を立ち昇らせていたから…


これなら風邪をひくことはないだろう 。



まだ湿っている前髪を撫で、耳にかける。

起きる様子のないことを確認して、キッチンへと向かった。



結局、夕食を摂らずに行為に耽ってしまった。気づけば腹の虫が自己主張を始めている。

きっと和也も腹を空かしているだろうから、目が覚めたときに食べられるものを用意しておこう。


刻んだ野菜でスープを作り、賞味期限がギリギリだった焼きそばをフライパンで炒める。


そういえば…

和也は、購買のパンが好きだったよなぁ。メロンパンとか焼きそばパンをよく昼休みに食ってた。

さすがに、コッペパンとはいかないが…

朝食用に買ってあった食パンで焼きそばを挟み込み、ラップで巻いてみる。もちろん紅生姜も挟んで。


出来上がったスープを 一口だけ飲んで…

おれは和也の元へと戻った。


…目が覚めたとき、隣にいてやりたかったから。



様子を見れば、和也はまだ気持ちよさそうに寝息を立てている。

このまま朝まで起きないかもしれない。それなら朝ごはんにすれば良いか。


起こさないよう、そっと…潜り込むと

和也の体温を感じながら、おれも目を閉じた。








つづく






miu