2月8日に初釣りとなるメバリングに行ってきました。
私は主にこの時期を狙ってメバリングに行きます。
何故なら神戸では2月から3月末にかけてイカナゴの回遊があり
ポイントにもよりますが、ハマれば簡単に数釣りが楽しめます。
過去に釣りビジョンでも、新ソルト研究所で和田防の灯台前の爆釣劇なども
放送しており、神戸港で釣りをする人たちは周知の内容だと思われます。
早速マイポイントで釣り開始。
常夜灯周りを1gのジグヘッドで探ります。
まずは表層から
トレースするラインを少しずつ変えてくると・・・
サイズは小さいですが、今年の初メバルGetです!
今度は中層をトレースしてくると
ちょっとサイズUP!
さらに連発
このまま釣れ続くか?
と思われましたが、残念ながら反応が無くなっちゃいました・・・
ポイントを移動するもベイトが入っていないのか全く反応なし。
さらには雪まで降り始める始末・・・
残念ながら寒さに負けて開始2時間で撤収となりました。
マイポイントは例年、ベイトさえ入っていれば釣れるが
入っていないと全く釣れないというちょっと特殊なポイント。
しかも、ベイトが入って出ていくまで2週間程度と短期間勝負のエリアです。
今回はなんとか3匹釣れた為、本格的では無いにしても
ベイトが入ってきているようで今後に期待したいと思います。