今日8月6日は広島は祈りの日。
今年は8月6日が土曜日と言うこともあったり、福島原発の問題があったりなどで、
平和公園の周りや中心部はいつもより人が多い感じがしました。

例年は快晴の8月6日が多いのですが、
今年の8時15分は少し曇り空の広島でした。
でも、暑いですが…汗

私も仕事へ行く準備をしながら黙祷しました。


私は被曝3世。父方の祖父はもう亡くなっていますが、昭和20年8月6日は満州にいて生き残りました。
が、家族は被曝し、祖父は親族、親戚と言われる人がいなくなってしまいました。

第二次世界大戦の戦中のことは殆ど語らなかった祖父。
かなり辛い体験をしてきていたのだと思います。

広島に住んでいる人だけでなく、日本の、世界の一人でも多くの人が平和について考えて頂ける一日になって欲しいです。


最近は「戦争」と言うと
若い人達は「湾岸戦争」をイメージするようです。
それだけ年月が経っているのですから、被爆地広島はこの被曝を風化させないよう努力して行かないといけませんね。



そんな8月は私にとっては誕生の月。
来週一つ年齢を重ねることになるのですが、
昨日は誕生会の2つ目。

「うらぶくろ」の皆さんに祝って頂きましたクラッカー
高田あや の  blog

高田あや の  blog
Y社長も8月産まれ。ちょっと酔ってる!?

商店街振興組合の立ち上げに向けて、
皆さん奮闘中です。
でも、本音で議論を重ねて、いい形になるよう皆さんの一生懸命さには、
本当に頭が下がります。
尊敬できる方々ばかりで、本当に勉強になります。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m


今日は今から「うらぶくろ」の案件をこなし、
巨人戦の観戦です野球
8月6日に広島で試合観戦が行われるのは50数年ぶりだそうです目

毎年行ったらいいのにねっビックリマーク



広島ブログ

読者登録してね