土曜日は、仕事と挨拶まわりをし、

夕方にはブログでご縁ができた、女の子とお茶をしました。

その彼女とは、
同じ大学出身で後輩だったんですビックリマーク

そんなのことでビックリ?
と思われるかもしれませんが、
私が卒業した東洋英和女学院大学は、首都圏の1都3県から通っている人が8割方で、
地方出身者が少ない上、広島から行ってる人は私の学年でも私を入れて3人。

だから、地元広島で、同じ大学の後輩に会えるなんて…
感動でした。

ブログの力はスゴイですね合格


そして、夜は私が宅建の講師をさせて頂いてる、大栄教育システムでお世話になった先生の送別会。
受講生の方の主催だったんですが、とっても盛り上がって、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

盛り上がりすぎて、写メを撮るのを忘れてました汗



そして日曜日。
朝は月一で参加させて頂いてる白島商店会のお掃除の会へ。

掃除が終わるといつも皆さんでモーニングを食べに行くんです。
高田あや の  blog

高田あや の  blog
普段はご商売をされている方がゆっくり意見交換や交流を深めておられて、
「住民自治」で街が成り立っていますよね!

「自分たちの街は自分たちで守り、盛り上げる」
民度をあげるためには、住民が自治体に頼りすぎるのではなく、
「自立する」と言うことが
大変重要だと思いますひらめき電球

そして、午後からは挨拶まわりやポスティングをしました。
日中は暖かくなり、かなり動きやすくなってきました。
これぐらいの気候なら、嬉しいんですけどね…にこっ

また、明日からも駆け抜けて行きますビックリマーク


今日は愛知県知事選挙。広島県庁ににいらっしゃったときにお世話になってました、重徳さん。
当選するといいなと思うんですが…


広島ブログ

ペタしてね