以下、今日の毎日新聞より抜粋。

国勢調査:県人口、減少幅拡大 前回比0.7%マイナス広島

◇高齢化、若年層転出響く
県は18日、5年に1回の国勢調査の結果速報(10年10月1日現在)を発表した。
県の人口は285万6566人で、前回(05年)に比べて0・7%(2万76人)減った。
ピークの1995年(288万1748人)から3回連続の減少だが、過去2回の減少幅はいずれも0・1%にとどまっており、今回は大きく広がった。

県が毎月実施している人口移動統計調査によると、05~10年の5年で、県内の死亡者数が出生者数を4101人上回る自然減に初めて転じており、湯崎英彦知事は「人口減少はもう避けて通れない」との認識を示した。

人口が増加したのは3市町で、
増加率が高い順に(1)坂町(7%)(2)東広島市(3%)(3)広島市(1・7%)。他20市町はいずれも減少した。減少率が高い順に(1)安芸太田町(11・9%)(2)神石高原町(10・6%)(3)江田島市(9・8%)(4)大崎上島町(8・5%)(5)世羅町(7%)--などとなっており、県北部や島しょ部で減少傾向が強かった。

人口増加率が最高だった坂町は、子育て世代向けを含む県営・町営住宅の整備や、
分譲マンション建設、県警察学校などの移転に伴う県警の寮整備を要因に挙げる。

一方、減少率が最も高かった安芸太田町では、少子高齢化が急速に進む。
65歳以上の割合は県内2位の43・4%(10年3月末現在)で、県全体の23・4%を大幅に上回る。年170人程度の人口の自然減が発生している。

県の人口移動統計調査ではこの5年、毎年、県全体で転出が転入を2000~3000人程度上回っており、特に20代前半の転出超過が顕著になっている。
湯崎知事は、教育や雇用の環境整備で歯止めをかけていく考えを示した。

-----------------------------------------
皆さんはこのニュース、どう思われますか?


広島だけではないでしょうが、
死亡者数が出生数を上回る「自然減」の時代に入ってきているんですね。国勢調査を見ると実感します。

で、気になるところは
中区の人口。
中区は130442人 増減数は2679人  増減率は2.1%△

かろうじて、増加してました。


若い人世代が、見聞を深めるために、
大都会へ転出してしまうのは仕方がない部分もあると思っています。
ですが、「故郷のために」と思って帰って来てもらえるような魅力ある地方都市、
「広島」でなければならないですよね。
それを、広島に帰ってきた私たちがつくっていかなければ!

また、人口減少時代。そして高齢化社会。
少ない若者で高齢者を支えていかなければならないのですが、
高齢者の方にも元気に歳を重ねていただけるよう、
高齢者のために優しい街づくりを更に進めていく必要があると思っています。


広島ブログ

ペタしてね