現在の捕獲場所は野良猫たちの性別など詳しい情報が乏しく
手探りで動いています
それでも捕獲されるのは大半がメスで
繁殖が繰り返されている実態が見えてきました
2024年5月31日 キジトラ・メス 不妊を終えました
過去に出産した形跡があって
付近に同様のキジトラが多いことにも納得です
2024年5月31日 サビ・メス
手術に際して授乳中であることが判明
出産直後の弛んだ子宮では出血死の可能性もあり
獣医から不妊手術は取り止めと告げられました
前日の捕獲によって
おっぱいを欲しがっているであろう赤ちゃん猫たち
早くその子たちの元に戻すべく午後リリースを行いました
5月15日
産まれて間もない子猫の存在を知らされ保護に動きましたが
保護には至っていません
このサビはその赤ちゃん猫たちの母親と思われます
(この件はブログ記事5月22日掲載済み)
捕獲器を危険なものと学習してしまった警戒心の強いメス
次の繁殖前に再度の捕獲は難易度が高く
捕獲出来ずに繁殖の火種を残すことになるかも知れません
TNR 進捗状況 2024年5月31日現在
あづま町会 4丁目町会 合計
死亡 1 ー 1
メス 21 2 23
オス 22 4 26
譲渡・保護 4 12 16
--------------------------------------------
合計: 48 18 66
ー つづく ー
ー この記事はフェイスブック「犬猫を100%救い隊」
サイトに同時掲載中です ー