レンタカーの中の9頭(4) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

寒さが感じられ始めた今年10月21日

レンタカーから保護された子猫5頭を含む9頭

内、我が家で保護預かりしていた今年3月23日生まれの3頭

茶トラの「寅太」は先住猫がいるお宅に正式譲渡となり

残っていたキジトラ「つしま」と「かぶき」

2023年12月10日

譲渡を前提に2頭一緒に2週間の「お試し」に入りました

広〜い飼育希望者宅では脱走されても解らない!?

脱走防止対策としてドアーの設置をお願いし

あれやこれや2回もご自宅に伺い細々と話し合いの末に

ようやく設置を済ませてのお届けとなりました

ご家族全員「未だ?・・未だ?・・・」と

首を長〜くして待ち侘びる様子が伝わってくるものの

「超」を付けたくなる私の忙しさからお届けが再三遅れて

ようやく都合をつけてのお届けとなりました

飼育宅ではケージに居たのはたった1日だけ!

お届け翌日の朝から2頭でお部屋の探検が始まり

「甘えてくれて可愛い」のお言葉と共にご報告を頂きました

 

我が家の保護猫たちは大半がシニア

毎日2頭の走り回る賑やかな運動会が無くなって

部屋は静まり寂しくなりました

 

仲良く末永〜く元気で暮らして欲しい・・・思いはそれだけ!

 

ーこの記事はフェイスブック「犬猫を100%救い隊」

                サイトに同時掲載中ですー