黒糖と彩 もうすぐ「お試し」に入ります | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

多頭飼育宅から保護した合わせて12頭の子猫たち

譲渡が決まらなかった最後の一頭「黒糖」と

遺棄された兄妹3頭の中で唯一の生き残り「彩」

この2頭一緒の飼育を

受け止めて下さったご一家に近々「お試し」に入ります

好奇心旺盛で無鉄砲な「黒糖」の脱走が心配で

脱走防止策・・・をお願いした結果

ご主人様自ら手作りの柵を造って下さり

その写真がメールに添えられて送られてきました

************************************************************************

2月1日、大丈夫です。

楽しみにしております。

先週末に主人が脱走防止のゲートを作ってくれました。

既製品だと幅が合わず、結局手作りになりました。

また、トイレはもう1台必要ですか?

キャットタワーも遊ぶかな?

他にも必要なものがあれば教えてください。

ワガママ勝手を申し上げていたにも関わらず

温かいメールと写真を嬉しく思いました

諦めず気を入れてご縁を待った甲斐がありました

こちらからもカンパで頂戴したゲージ・猫トイレ・猫砂

そして子猫用の餌などを宅急便で再カンパさせて頂きました

折り返し差し上げたゲージを組み立て

その写真も送信して下さいました

 

このゲージの中から「黒糖」と「彩」は・・・

飼育者ご一家・新たな環境・飼育されている保護犬を受け留め

そして保護犬も2頭を受け止め共生してくれること

新たな環境に2頭の軟着陸を目指して使用されます

・・保護犬との共生・・次なる課題でもあります