「江東ねこの会」を主催している
東京都動物愛護推進員である友人から
墨田区立花にいる子猫や成猫たちの存在と
餌やりの方の連絡先を記載したメールが送信されてきた
早速現場に出向き野良猫一頭を捕獲
併行して餌やりグループから
周辺との様々な不協和音について伺う
野良猫たちに懸命に向き合う故に生じる軋轢
こうした問題解決も含めて
町会長に次週現場でお会いするお約束を取り付けた
*まずは手始めにオス一頭の去勢を済ませました*
翌週餌やり現場近くの方から電話が・・・
家の裏に猫小屋を置かれて迷惑しています!
しかし餌やりの方々は・・・
事前に了解を得た!・・・食い違う両者
週明けに現場で町会長とご挨拶を終えた矢先
住民から呼ばれた警察官2人が突然現れ
餌やりの方々にも驚きと失望が・・・
至った結論は・・・猫小屋の撤去
TNRで繁殖を抑えること
餌や糞尿始末など「マナー」を条件に餌やり行為継続
江東ねこの会が現在譲渡に向けて飼育中*
一方の町会長は周辺の野良猫2頭と
自宅郵便受けに捨てられた子猫を飼育中
周辺の野良猫事情や
「高齢化」に伴うシニア宅ペット問題などを理解され
役員会同席有無について後日ご連絡いただくことになりました