「みほ」の看取りを含め引受て下さる方から
検査結果にこだわりません・・・と告げられていたのですが
検査結果をきちんとお知らせするべきかなぁ・・・
みほ同伴せずに検査結果持参でご自宅に伺い
腎臓機能低下・口腔内扁平上皮癌・エイズ陽性
部屋に出すようになって気が付いたトイレ問題
ゲージでは設置トイレできちんと済ますのに
何故か?部屋に出すと玄関ドアー前でシャ〜〜
・・・この癖が遺棄された原因かな?
*みほをゲージから出す時は玄関にペットシート設置*
ご自宅飼育猫たちへのエイズ感染リスクやトイレ問題
具体的な話し合いの結果で白紙となりました
事前にお伝えして良かった・・・正直な思いでした
*ペットシートの用意の他にオムツ着用。
飲む水の量から当然多尿で万全ではないですが*
顔を優しく舐めてくれたり
体をさする手を休めると・・・
私のあごに肉球でトントン「もっとぉ〜」のおねだり
「みほの終の住処」は他の保護猫たちとの距離を
測りながら我が家と相成りました