八広四丁目 あずま公園地域猫活動(5) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

あずま公園周辺にいる

野良猫への避妊去勢

(ブログ掲載18年10月31日・11月3日他)

2018年秋から開始し

10頭を捕獲、8頭に手術を済ませ

2頭は手術済みであることを確認

 ー 地域住民に避妊去勢活動への周知と

   ご理解・ご協力を求めるため

          進捗状況をチラシにてご報告 ー

 

残るは推定15頭ほど?

この未手術猫たちの

手術費用負担を町会に求めて

町会役員会で

「地域猫活動」をご提案させていただいたものの

昨年末の役員会に於いて却下されてしまった

 

それではもう捕獲は「終了」・・・としたいが

ー 町会での募金を前提に作成したチラシを

     町会長にお届けしました。さて結果は? ー

 

周辺の状況や野良猫たちを

観るに見かねて自主的に

捕獲に動いた私たちの手間と時間

そして

自費での手術費負担

 

こうした努力を

元の木阿弥にしてしまう

猫の繁殖力・・・

宙ぶらりんで「終了」することは出来ない

 ー 簡便なペットボトル募金箱を作成しました ー

 

そこで

最後の一手「募金活動」で

費用捻出に動くことに・・・

ー 再度、町会長にお願いして

  地域住民へ募金をお願いすると共に

  公園近く「吾嬬の里」にもペットボトル募金箱設置 ー

  

2019年1月16日

再度町会長と話し合い

募金活動へのご協力をお願いしました

 

地域住民の方々

この募金活動を

どのように受け止めて下さるのでしょう?