汐入公園とその周辺地域猫(24) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

汐入公園周辺

野良猫への避妊去勢に共に動いてきた

荒川区登録ボランティア Tさん

2017年2月19日

くも膜下で急死されましたが

残された彼女の保護猫2頭の近況報告です

  *** ブログ関連記事掲載2017年2月27日

       汐入公園とその周辺地域猫(23)***

空君(5−6歳のオス)

7キロを超える巨体

でも甘えん坊で優しい男子

ルルちゃん(10歳のメス)

虐待で歩くことすら出来ない状態で

故人宅に連れてこられ

手厚い治療を行うも心には「トラウマ」が・・・

 

アパート住まいだったTさん

明け渡しもあり

急がなければ行き場がなくなる2頭

保健所行きの話が出る中

大慌てのてんやわんやの末

仲間のボランティアさん2人が

見るに見かねて

「保護預かり」を申し出て下さいました!

(助かった!良かった!)

 

まずはルルちゃんの近況から

「保護預かり」のボランティアさん宅から

お身内から飼育了承と有事の保証を得た

80歳になろうとするシニア姉妹とご縁が繋がりました

愛猫を亡くされ

もう飼育は・・・と諦めていたけれど

それでも諦めきれない里親様に・・・

ルルちゃんに白矢の矢が

ルルちゃんもシニア

シニア同士

穏やかな暮らしに馴染んでいました

そ〜っと覗くと

陽の当たるお部屋でお昼寝してました

故人宅では全く気を許してくれず

心の傷を案じていましたが

温かく接して下さる里親様たちのお陰で

のんびりムード

すっかり警戒心も薄れていました!

 

一方の空君・・・


保護引き受けをして下さったボランティアさん宅には

2016年11月

汐入公園近くで捕獲・去勢手術後引き取られ家猫になった

1歳の黒猫はな君がいました

空君引き受けは

この先住猫はな君との関係を心配しながらのスタートでした

しかし、結果はご覧のようにいつも一緒!

案ずるよりは産むが易し・・・

ボランティアさんから「我が家の子にしま〜す」

空君、Tさんが亡くなって間も無く

実は一度

ある里親希望宅にお届けしたことがありました

しかし

空君を置いての帰り道

行きつ戻りつ・・・戻りつ行きつ・・・

思案のあげく意を決して

空君の譲渡を辞退

一緒に帰ってきたことが・・・

帰る道すがら

カゴに入った空君は重たかったけれど

そして先行きは依然不透明ながら

気持ち青空!ホッとしました

 

ルルちゃんも

空君も

納まるところにそれぞれが収まりました

あちらに逝ってしまったTさん

2頭の今に満足してくれているよね!