こんにちは!

つい先ほど、KLCに受精確認の電話をしました。


まずは受精方法の説明から。


精子の状態が良好だったので、3つとも普通受精(ふりかけ)にしましたとのことでした。



肝心の受精結果は、3つのうち2つが受精確認済みで、もう一つは受精している兆候はあるんですがまだわからないとのことでした。

『受精確認ができないけど受精している兆候がある』 とはどういうことか尋ねると、培養士がずっと卵を観察しているわけではないので、受精したサインを見逃した可能性があるということでした。
(言い方は違っていたけどきっとそういう意味だとおもいました)

その場合は、明日の分割確認ではっきりするそうです。


とにかく2個のベビ玉は確実に受精してくれました!!!ヤッター



明日は分割確認!


そして12/18日が胚盤胞確認です。


これからドキドキが続きますが、一生懸命成長しようとしているベビ玉たちを信じて私も受け入れ態勢を整えたいと思います。


応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!!!



3つのベビ玉たちを応援してくださいラブ
にほんブログ村 マタニティーブログ 子作り・家族計画へ 
そしてあなたの一日がさらに輝きますように☆