こんにちは。
社会人になってもう十数年
体重が右肩あがりの東です。

中小企業の総務部に所属しており、福利厚生について改善してきました!

お腹周りのお肉が気になってきた今日この頃。
ダイエットは明日から、、、
なんて言葉が若い社員からよく聞きます口笛

さて、弊社はカップメンを常備しています。
ちょっとお腹空いた時にコンビニに買いに行くか悩んだりもするのですが、めんどくさくなってこのカップメンに手を出しますラーメン

そして誰かが食べ始めると匂いテロにやられて
「俺も食べたい。僕も私も・・」となってしまいます。

社員の健康を守る為には これではマズイ!!!!

何か健康的な一品はないかなと考え、前から気になってた「オフィスおかん」を試してみました。

ホームページから試食をお願いし、
早速届いたおかずは

・こだわりソースのデミグラスハンバーグ
・海老とちりめんの玉子焼き
・たけのこ煮
・南瓜とアーモンドのサラダ
・さんま南蛮煮
※写真撮り忘れた

届いた真空パックのおかずをレンジでチンして、机に並べて総務部みんなで頂きました。

これは導入ですかねーとメンバーに聞いてみたら
 是非 との声が多数爆笑

ということで、導入決定!

  豊富なラインナップ

ハンバーグは柔らかくて美味しいし、他のものもなかなか満足度が高かったです!!

「せっかく社内で食事を用意しても飽きてしまうのではないか?」
そんな不安にお答えするように、オフィスおかんは定番商品・季節商品を組み合わせて毎月約20種類の商品が提供されますおにぎり

お惣菜だけでなく、デザートまであるので、女性社員も、甘党社員も大絶賛です!

  料金プラン

月に何回か配達してくれる宅配プランですおにぎり
(定期的に配達してくれるので発注の手間なしです!)

少し勘違いしていて、
1品100円をプランとは別に支払うのかなと思いましたが
月間提供最大商品数分 の商品がプランに含まれているのです!
(買取のイメージ)

100円という値段に関しては社内ルールで変更していいみたい!

弊社は無料にして福利厚生として20品/月
利用可能にしましたお弁当

これで少しでも健康的になれればいいですね。

  まとめ

オフィスおかんを導入して早2年。
社員の満足度は1.5倍になりました!

社内福利厚生を見直し中の会社も多いのではないでしょうか?

オフィスおかんでは、社員の満足度だけではなく、健康管理まで出来てしまう優れものです!

社内の休憩スペースに是非置いて頂きたいです!