新宿伊勢丹 BPQCスポーツウェア サイクリングスタイル
新宿伊勢丹
BPQCスポーツウェア サイクリングスタイル
本館地下2階 10月10日~23日
新宿伊勢丹の BPQCスポーツウェア サイクリングスタイルで
4INGの自転車を展示販売しています。
お近くにお越しの際は是非、のぞいてみてください。
(photo使用自転車 TYPE-NY QUEENS )
新宿伊勢丹
https://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/index.jsp
ナイトスケートボード
こんにちは。
今回は久し振りに仕事が終わってから、大変お世話になっている
埼玉県草加市にあるプロショップ
「Zimbabwe」の所有するプライべートスケートランプにおじゃましました。
スケート初心者の僕ですが、滑ってみました。
Zimbabweさんでは、surf・snow・skate and streetwear の
厳選されたブランドを扱っていてとっても魅力のあるお店ですよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.proshop-zimbabwe.com/
また、草加駅から近くてアクセスも便利!!
お店の雰囲気もよくてとっても入りやすいお店ですので是非遊びに
行ってみてください。


自転車パート2!!
こんにちは。
4ING自転車のMAIAMIを改造の続きです。
艶消しスプレーを吹いてペダルを変えて見たのですが、、、
ちょっとこの画像じゃ分かりずらいですね
でも、改造していけばどんどんカッコ良くなっているんですが
自己満足ですかねー???
でも、皆さんに期待に応えられるようもっとかっこよくします。
乞うご期待。




TYPE-FL MAIAMI
悲しい時ぃ~(/_;)/~~
No manner No surf.先週の土日も路駐多いなぁ~と思いました。モラルの問題ではなく、駐車場つかう500円を節約する程の人が、はたしてサーフィンをするというのは如何なものか?と思います。そうじゃなくとも、考えてみて下さい。例えばサーフィン中の大怪我。路駐の車がなければスムーズに早く処置し、無事に助かる人が、なんかしらの後遺症を残すハメになったり、最悪助かるはずが・・なんて事も考えられます!東京ナンバーがやはり多く各夕オレも道産子ですが第3の故郷と東京は中野を愛しています。なんで!とりあえず東京サーファーのみなさん!どこのサーファーより東京サーファーがやっぱstyleカッコイイと言われる様に、まずは同じよに思ってくれたサーファーは路駐を辞めよう!そしてその輪をドンドン広げよう!