ZRX1200R カスタムとツーリング日記 -2ページ目

ZRX1200R カスタムとツーリング日記

愛車のZRX1200Rのカスタムとツーリングについて書きます。

前回、前々回に引き続きハンドル周りのカスタム第3弾です。


今回は、ハイスロ装着です。


ハイスロを装着するにはアクセルワイヤーを交換する必要があるわけで・・・

アクセルワイヤーを交換するにはキャブを取り外す必要があるわけで・・・


「大変」、「面倒くさい」との声をよく聞き、今まで避けてきたキャブの脱着ですが、今回初挑戦です。

やらなきゃ、いつまでたっても出来る様にならない。



まずは、↓の赤丸のボルトを外し、エアクリーナーサイドカバーを取り外します。


続いて、1番キャブと4番キャブからウォーターホースを引っこ抜きます。

↓の写真は1番キャブです。

引っこ抜いたら、冷却水が漏れ出さないように適当なボルトなどで栓をしときましょう。


次は、K-TRICのカプラーを外します。


4番キャブから、↓の赤丸の負圧ホースを引っこ抜きます。


チョークワイヤーを取り外します。


これで、キャブに付いてる物は全て取り外せました。

いよいよ、キャブそのものの取り外しにかかります。



1番から4番の各キャブのインシュレーターバンドのネジを緩めます。

緩めるだけで、外す必要はありません。

↓の写真は4番キャブです。赤丸のネジを緩めます。


1番から4番の各キャブのエアクリーナーダクトのスプリングバンドを外します。

↓の写真は1番キャブです。赤丸のスプリングを後ろにずらします。


↓の赤丸の3本のボルトを外し、エアクリーナーボックスをフリーにします。

そして、エアクリーナーボックスを後ろにずらします。

ずらすと言っても、数センチしかずらせませんが、それで十分です。


これで、キャブを取り外す準備が全て整いました。


あとは、キャブをエンジンから引っこ抜くだけです。

引っこ抜く時は、後ろではなく、斜め上に引っ張る感じにすると、簡単に引っこ抜けます。

そして、キャブを右にスライドさせていくと・・・



はい、キャブが取り外せました♪

完全に取り外さなくても、↓ぐらいスライドさせればハイスロの装着には十分です。


んで、純正のアクセルワイヤーを取り外し、ハイスロのアクセルワイヤーを取り付けます。


このアクセルワイヤーの脱着に活躍したのが割り箸(笑)

出来れば板状の平らなやつよりも、丸いやつの方が良いです。


工具箱に丸い割り箸を1本忍ばせておくことをオススメします(笑)


んでんで、取説に従ってハイスロを取り付け、取り外しと逆の手順でキャブを取り付けます。

最後に右側のスイッチボックスを薄型の物に交換して完成!!



あっ、↑の写真ではグリップが付いてませんが、この後グリップ付けました。



次回は、フロントブレーキ&クラッチのマスタシリンダー交換編です。