大人になったら、何になる?

親がやってあげられる事は

そのなりたい何かへ進む力を養わせてあげる事

諦めず、ワクワクを持続させてあげる事

そこへ、親の欲目やエゴは存在できない。

「そんなの無理だよ」

という 親の固定概念は、一旦封じて。

「そうか!わかった!応援させてもらうよ!」

その言葉は、子供の本心を見せてくれるもの。

「あ、いや、そんな、本気じゃないかも」

かもしれないし

「ありがとう!がんばってみる!」

かもしれない。

大切なのは、信じる力

そして、見極める力

導くのとコントロールを見違えない事

だって、子供の頃、この現代が想像できなかったように。子供の生きていく未来は、私には到底想像できないから。

その未来を作っていくのは、紛れもなく子供達。

私達よりも、ハイスペックな

子供達だから。

だから、私達の時代遅れな固定概念で、夢を狭めない事

せめて。そのくらいの事はやってあげたい。

今日は満月🌕

子供と一緒に見て寝ます。

おやすみなさい
{E531ED2C-0C47-4EFD-8BC6-44F1B2BFBF2C}









くみんちゅさん、いつも分かりやすく、楽しいブログありがとうございます。
今回は、ヨガの先生が少し触れて、詳しく知りたいと思っていたタイミングでしたので、リブログさせていただきます。



「今日は全然いい事ない!」

「はぁーっ  つまんない!」

と  三男

「しーーっ!」
      「神様キラキラに聞かれるよ!」

「?」

「神様っていると思う?」

「うん」

「あんね、神様って、私達みたいに、出来事に  いい事  とか  悪い事   っていう区別なくてな、私達が、「つまんないなぁ!」
っていっちゃうと、"そうかそうか"って
つまんないことリクエストされたと思って、どんどんつまんない事をくれるんだよ

だから、「俺ってついてるなぁ」
          「楽しくて仕方ないよ!」

とか、いってると、"そうかそうか"って
  また、いい事くれるんだって!

ちょっと

やってみ!」

    …3時間後

「ママ!ほんとだった」

と言ってきました。

解釈は人それぞれと思うけど。

楽しい気持ちを、たくさん持って欲しいからね。


楽しめ楽しめ んだんだニヤリ
{B2EE74CF-6E46-4CA9-BB7C-5D74946C1DE1}

整理してみます。

何でもかんでも優れている人はいる?

右矢印いない

自分の不得意な事はある?

右矢印いっぱいある

得意な事はある?

右矢印ある

好きな事はある?

右矢印ある


「おまえは、優れている!」

と言われたい

だれでも

子供もおねがい

誰かが  認めてくれたら、嬉しいだろうなぁおねがい

子供の好きでやってる事  認めて、いっぱい褒めてもらったら、嬉しいだろうなぁ
照れ

その  認めてくれた人になりたいじゃないかニヤリ




{4B07D8BA-7BBE-4264-B582-DBA4E425C2FD}





ご訪問ありがとうございます。

ブログなんて、何の為に書いているんだろう…めちゃめちゃ個人的な子育ての事なんて、私も誰かに読んで欲しいんかなぁ?
う〜ん、そうでもないんだけど…。

でも、なーんとなくアウトプットしたくなる…そんな程度の温度でかいております。


子供と親の関係に、マラソンの伴走者が
ぴったりくるなぁと。

私について来い!

でもなく、

後から付いていくのでもなく

コースはあくまでも決まっている

でも、間違えたりする事のないように的確に助言のできる伴走者

私も欲しいなぁ。ぶー

どんな伴走者がいいのかしら

イヤイヤ伴走者されるほど嫌な事はないだろうなぁ。

伴走する事を楽しんでいる伴走者じゃないとダメだろうなぁ。

あとは、知識とエネルギーキラキラ

メインはもちろん走者、コレ意外と忘れる人いるね爆笑

先が見えてきて、自分だけで大丈夫!

と走者が言っても、遠くからモニターする。

もしもの時は駆けつける。

でも、依存関係ではない。

そうそう  いい感じニヤリ

そんな感じで、伴走中ランニング

頑張れ走者爆笑



ヤムナフェイスセイバー トレーニング終了しました!

とてもインテンスなトレーニング、私達は、このトレーニングを終え、テストとレポートを提出し、合格合格して、初めてプラクティショナーとして施術出来るようになります。

厳しいテストは、一発合格の人はいないというレポート…、エッセイ、筆記テスト。ら実際に人の顔をワークし、変化をレポートにまとめます。

顔のアセスメントからの、頭蓋、顔の筋肉、顎、首の筋肉へのワークの意味とやり方、そして実際にトレーニング仲間へ施術トレーニング

頭蓋骨のズレや顔のテンション体からのつながり、癖、表情の癖、眼圧、下垂など、様々な角度から、今どんな状態なのかを判断し、実際に頭蓋にボールや時には指使いリリース、骨にスペースを与え、筋肉へ適切なコネクト、刺激、リリース。きつくなっている所は施術される側はかなり痛いですが。ワーク前と、ワーク後全ての人に変化が。
これが、"整形手術を受ける前に受けなさい" と言われる所以!

そして、このワークの特徴として、その後も骨は本来の所へ動いていく。
自己回復力にスイッチが入るとでも言いましょうか。
まずは骨をあるべきところへ、そして、顔の筋肉の特徴、身体の筋肉は骨から骨に付いていますが、顔の筋肉は骨とは限らず筋肉から筋肉や骨から、筋肉など、様々で、骨をワークすれば、万事OKではない、ので、骨の後は顔筋、それは、口の中からもワークします!触ってびっくりのカチンコチンな咬筋!めっちゃ痛かった

でも4日間のトレーニングで、私達はみるみる変わりました!

右目よりも小さく、目尻が垂れていた目は、大きく、トップの高さの違うほっぺは揃い、口角もあがり顔のトーンも明るく、目はキラキラ。ザラザラだった、鼻筋の横もツルツル。おまけにヒーリングクライシスでメンタルも解放!

なんじゃこれ?!

なんでみんな知らないんだ?!



頑張って、めっちゃ上手くなりたい!

周りの皆も綺麗にしたい!

その前に私も当然綺麗になりたい😝

そして、顔との反射関係にある身体の部分も楽になっていて
ヨガのポーズも左右差減ってる😆😆

てな感じで、現在もう練習中🤣🤣爆笑爆笑

 
{7A93283C-19C0-4EAF-9AF5-469179EDD66F}


只今。ヤムナフェイスセーバーのトレーニング中です。ラブラブ

初日の昨日は、頭蓋骨について勉強した後、実際にヤムナのフェイスボールで実際に頭蓋骨のリリース。

実際に、頭蓋骨のスペースを感じる事が出来ました。
 
また、以前より気になっているものの、ヤムナ&ヨガでまだ取りきれず、目を背けていた、"顔の歪み"を直視

そこを抜かしては上達しないので、腹をくくります。

アセスメント

もっと可愛いはずのわたしの顔は、ナスのように斜めにのび、クズ野菜のきゅうりのようにねじれています。

一度見てしまうと、もう無視できません。

ただ、思うのは、歪みと言うと聞こえが悪い👎ですが。

これも個性だなぁ

自分のゆるせる個性の所まで、持っていければ、最高という事なんかな

とも
思いました。

だって、もしも、線対称の顔ばかりだったら、味気ない?ロボットの世界観?

やっぱり、肝心なのはユーモア爆笑

今日は頭部の筋肉に入っていきそうです。

がんばっぺー音符音符
{805EA44A-C3A1-479D-AB32-ABC325E397C6}


だだ今我が家の4人の息子は13歳11歳9歳7歳になる一年を迎えております。

思えば、四男が産まれた時、凄いな。私、4人のママやん👩

なんて、ちょっと得意になっていた時もあったなぁ

凄い大変だとも思ってた。

やっちまったなぁ…とも?

洗濯の山をみて

わぁ  こんなん、想像してなかったぁびっくりとか

でも、今となっては、4人がかりで、私を親にしてもらってる贅沢者

だから、ちゃんと成長して、少しずつでもマシな親になろう

余裕が、ない時は、「余裕がないなり」

時間が、ないときゃ「時間がないなり」

自分が思い描く「いい親」が、本当にいい親だか、子供からみたら分かったもんではないし

子供は、子供の目でみて、感じる

「その子なり」

スンバラシイ親に育ててもらって、「同じよう」になろうとするか。

ダメ親に育てられて、「こんか大人にはならない」と思うかは、子供次第

だから、親も親なり

いいじゃないか、いい親だって思ってもらわなくても。けっかその子の幸せにつながれば。

1つの生き様見せるだけでも、立派なもんだ

そうやって、えっちらおっちら、やってます。
{215BE4D9-AE55-47BC-A050-70B5E4A8B4DB}


恩師はどんな人…

昨日は長男の卒業式。

卒業してから、長男が学校の先生から受けた嫌だったろう事を友達から聞かされました。

それは、あからさまに非常識なことではなくて、でも、親としては、くやしく思う事。

学校の先生ってなんなんだ?

教育者の役割は?


思わず考えてしまう

それぞれの子供の様子を見ていて、子供が尊敬する、一目おく先生の共通点は?

① 授業が楽しく 実際に授業中に笑いが起こる
②先生も楽しそう
③みんなの前で生徒をよく褒める、責めない。


そういえば、私もそうだったかなぁ。

今思い出しても、良い先生だったなぁって思い出す先生は、いつも機嫌がよくて、授業が楽しかった。

大人になって なお思うのは。

あの、今思い出す恩師たちは、楽しい大人だった。

でも、人と人って大人と子供だったとしても相性とか縁とかあるし

私の恩師が他の同級生からも恩師とは限らない。

親から見ても、いい先生とちょっとイマイチな先生って正直いるけど、皆んなが皆んな一緒じゃない

先生って、勉強を教えてくれる大人だけど、もちろんそれだけじゃない。

子供達から、先生にされた嫌な事を聞くたびに一貫して言ってきたのは。

”先生だって、人間だからね、失敗も、あるし、嫌な事だってしちゃうんだよ。

大人になる前の練習だよ、そんな時どうするかがとても大事だと思う。

「こんな大人になりたくない」でもいいんだ。

ママからしたら、それは、しめたこと。

悪い見本を見せてくれてありがとう。

でも、先生も一生懸命しているのは、変わらないと思うよ。”

先生の事をバカにしないように。気をつけて言います。

先生って正直大変な仕事
それが証拠に、私は先生になってないしね

でも、「先生、なんで、先生になったんですか?」

って聞きたくなる先生いる

"未来の大人を育てる"

という

親のような役割をもった、学校の先生とは?


【楽しい授業と

   1人の大人の例  の提示】

でしょうか。

うまい表現が思いつかないけど

やりたくないひとは、辞めて欲しいよね。

子供って。やっぱり  親の宝物だからさ。

子供のやる気とか、削ぎ取らないでほしい。

でも、やっぱり。どんな先生でも、ありがたい。

生き方を見せてくれてありがとう!

私も、大切に育てて行きたいと思います。

卒業式後のつぶやきニヤリ

でした。


私は、お医者さんを前に。
「もしかして、もしかすると…メンタル?」

とコッソリいいましたが。

「いや〜わからんなぁ」

との事

様子見の整腸剤ミヤBM

結果

過敏性腸症候群

うー

そこで、長男との対話の前にやっておく自問自答とセルフクリーニングキラキラ

今母である私は、なんで続けて欲しい、続けた方が絶対いい辞めたらダメと思っているのか。

*まずは、続けて欲しいと思う理由をあぶり出そう!

Q なぜ?

A 良いところまできているのにもったいない

Q それは、あなたの為?

A 違う

Q 成績優勝な息子が欲しい?

A 全然違う

Q ハイレベルでのスポーツを息子にもあじあわせてやりたい…

A それは有る

Q なんのため?

A 楽しいから


Qなんで楽しい?

A 頑張りが認められると
    嬉しいし。成功体験になる

Q それは、自分の主観じゃない?

A 主観です。  

Q じゃ、辞めてもokかもよ?

A  そうだな、好きにさせるか?!

Q  何かを続けようとした時、踏ん張りところがあるよね?

A  それが今?

Q 少しまってやれば?

A でも、行かない日が多くなると、余計行きにくくなって、結果選択肢がなくなる

Qスクールではない所で、泳がせてみれば

A.そうしよう!

という事で、自分(親)のエゴではない事を再確認しながらも、自分の考える親の役目
かどうかも、自問自答してスッキリさせてから。


2.週間ほど、他のプールに連れて行き、自分なりの泳ぎの練習。
私も、少し勉強してアドバイス。
見た感じのフォームを言ってみたり。となんだか楽しく過ごしてみました。