なんだかんだと今月行く予定だった5本のライブにひとつも行くことができずに終わりそうです。

4日は回避、11日中止、16日中止、23日中止、25日延期。


まぁ当然仕方ないしそんな状況じゃないのもわかっておりますよ。


ただ近年のライフワークが急に途絶えてしまったので。



むちゃくちゃしたれ!-F1011797.jpg


そんなわけでアーティストのライブ写真と言えば見たことない方はいないはず、橋本塁さんの写真展
「RUI HASHIMOTO PRESENTS SOUND SHOOTER VOL.6 PHOTO EXHBITION IN TOKYO」
に行きました。
タイトル長い…


正直アーティストの顔と名前が一致しないけど、置いてあるiPodから流れる曲を聴きながら写真を眺めると実際にその写真から音が流れているかのよう。

流れる曲も学生の頃よく聞いたthe band apartとか、ライブ見てかなり興奮した9mmとかTHE BACK HORNとかthe HIATUSとかキリがないけどそこにずっといたいくらい(笑)


しかしながら塁さんが撮影で外出してしまうので、ゆっくりもしてられない!

むちゃくちゃしたれ!-F1011798.jpg

チャリティーシャツにサインいただきました。
撮影行く直前で頼んでしまって申し訳ないと思っていたら、
「ゆっくり見てってくださいね」

そして出てくとこ階段ですれ違いざま焦らせたこと謝ると、
「ゆっくり見られましたか?」


優しすぎるぜ!!
惚れますわ~。


そらそうそうたるアーティストが集まりますわな。


その日夕方からGLAYのJIROさん来てたらしいし。
25日なんか、23日にライブ中止になったチャットモンチーのあっこさん。25日にライブ延期になったベボベ小出さんが揃ってたしー!


いや、でもほんとに写真も素敵で。

個人的に一番好きな写真は5階の柱に貼ってあった写真。
夕暮れの薄く青いような灰色のような空に照明の明かり。
そこに写る振り上げられた無数の手。

この瞬間がライブの醍醐味だと思う。

アーティストとオーディエンスの気持ちがひとつになる瞬間。


その瞬間の写真。


写っているのは手だけでも全員の表情が容易に想像がつきますね。



写真展だけでライブ行ったような気分になれましたが、やっぱり早く自分の目でその瞬間を写したいものですな~。