なにか最近世間が物々しい。
直接の被害があったわけでもないのに、被災地の方々の方が穏やかなくらい。
関東では計画停電とかガソリンや食料品、電池などが店頭から消えるなどの混乱。
給油待ちの渋滞とか、スーパーの入場規制とかその光景は正直異様。
十分に供給能力はあるらしいけど、予備で買っておくという大量の買い占めとか、給油渋滞やら燃料の確保ができないなどで運べないそうですよ。
結局のところ自分らを混乱に陥れてるのは自分らなんだ。
天災のニュースを見すぎて人災を起こしてるのかな?
不安な気持ちはわからなくはないですが。
自分自身も言い聞かせないと落ち着けないし。
日を追うごとに少しずつでも事態は好転していってると思います。
いままでと同じ生活をしていけばいままでのように戻れるんじゃないでしょうか。
そこから何%でも削って足りないところに集められれば元気玉みたいに大きくできるのでは。
そういうとこ日本人の得意なとこだと思う。
自分で届けることはできないけど、少しでも早く足りないところに必要なものが届くといいな。
直接の被害があったわけでもないのに、被災地の方々の方が穏やかなくらい。
関東では計画停電とかガソリンや食料品、電池などが店頭から消えるなどの混乱。
給油待ちの渋滞とか、スーパーの入場規制とかその光景は正直異様。
十分に供給能力はあるらしいけど、予備で買っておくという大量の買い占めとか、給油渋滞やら燃料の確保ができないなどで運べないそうですよ。
結局のところ自分らを混乱に陥れてるのは自分らなんだ。
天災のニュースを見すぎて人災を起こしてるのかな?
不安な気持ちはわからなくはないですが。
自分自身も言い聞かせないと落ち着けないし。
日を追うごとに少しずつでも事態は好転していってると思います。
いままでと同じ生活をしていけばいままでのように戻れるんじゃないでしょうか。
そこから何%でも削って足りないところに集められれば元気玉みたいに大きくできるのでは。
そういうとこ日本人の得意なとこだと思う。
自分で届けることはできないけど、少しでも早く足りないところに必要なものが届くといいな。