小・中・高校生くらいに1回ずつ行ったか行ってないかくらい。

寒いの嫌いなので(周知)機会がなかったのですが、約10年ぶりに雪山に行きました。

スノボ好きが1人。
スキー好きが1人。
どっちつかず(?)が1人。
絶対行きたくないが1人。

あと自分。
我ながらよく行ったなと思います。
これくらい誘われないとたぶん雪山なんて行くことなかったと思うので良い機会になりました。


寒さとともに朝にも弱いのはこれまた周知の事実。

夜出て車内泊計画でしたが、以前に深夜の海ほたる訪問後に見事に全員体調を崩したのとまったく同じメンバー!


結局朝弱い組は近所にすむ方のとこで集まって就寝…
は、なかなかせずにスキージャンプペアのDVDでイメージトレーニング(笑)

そんなんしてるとがっつり睡眠時間を削られるんですよね。
恐るべし集団行動!



眠い目をこすりながら堕ちながら向かう先は(たぶん)上越国際スキー場。

むちゃくちゃしたれ!-F1011852.jpg

真っ白い景色にはしゃぎながらリフト券なるものを購入してると、屋根から雪が落ちてくる洗礼を受ける。

さらにはこいつ。


むちゃくちゃしたれ!-F1011853.jpg

怪しい…けどコアラのマーチくれたので悪いヤツではないはず♪



そして今回初挑戦はスノーボード!

靴の履き方もわからなければ、ウエアのただしい着方もわからないド素人。
当然板の装着方法もわからない。


そんな状態からスノボ経験者を先生に、スキー玄人に手を貸していただきながら滑る。


転がる!(笑)


立ち上がる→滑る→転がる→立ち上がる→滑る→転がる→立ち上がれなくなるの繰り返し。


なかなか上達できないまま下までたどり着いてしまう。


一旦休憩を入れたところで、「美味いおしるこを食べにいこう」とのお誘い!

快諾!(笑)


しかしながらこれがさらなる苦難の道程のはじまりだった。。