中学校からの友人が結婚式を挙げました。
相手の方とは面識はないのですが、プロポーズするって宣言から聞いていたのでまったくの他人とは思えずでした。
二次会から参加させていただいたのですが、中学卒業してから会ってないのでは?という旧友たちと一緒。
他の方々は大学とか職場とかでのつき合いだろうか、自分らより新郎の今を知る方々。
アウェイですよね(笑)
でも大学時代の友人らしい方の司会進行がすごすぎて楽しませていただいてしまいました。
両親のコメントとりに新郎不在の実家に泊まりに行ったりなんてなかなかできないでしょー。
その人もすごいし、それだけの行動に移させる新郎の人としての魅力もすごいと思う。

「幸せ」ってコトバを辞書で調べたら、この2人が出てくるんじゃないかと思うくらい。
いや、この場全体かも。
出会うべくして出会ったんだろうなー。
何年か前に友人に誕生日プレゼントなにが欲しいか聞かれて、
「嫁」
って答えたら猫の写真集もらったことがあります(笑)
ちなみに写真はピント合わなかったのは確かだけ丼、あえてぼやけたのを載せたのでお間違いなく。
雰囲気だけでもわかるなぁ。
めでたい。
相手の方とは面識はないのですが、プロポーズするって宣言から聞いていたのでまったくの他人とは思えずでした。
二次会から参加させていただいたのですが、中学卒業してから会ってないのでは?という旧友たちと一緒。
他の方々は大学とか職場とかでのつき合いだろうか、自分らより新郎の今を知る方々。
アウェイですよね(笑)
でも大学時代の友人らしい方の司会進行がすごすぎて楽しませていただいてしまいました。
両親のコメントとりに新郎不在の実家に泊まりに行ったりなんてなかなかできないでしょー。
その人もすごいし、それだけの行動に移させる新郎の人としての魅力もすごいと思う。

「幸せ」ってコトバを辞書で調べたら、この2人が出てくるんじゃないかと思うくらい。
いや、この場全体かも。
出会うべくして出会ったんだろうなー。
何年か前に友人に誕生日プレゼントなにが欲しいか聞かれて、
「嫁」
って答えたら猫の写真集もらったことがあります(笑)
ちなみに写真はピント合わなかったのは確かだけ丼、あえてぼやけたのを載せたのでお間違いなく。
雰囲気だけでもわかるなぁ。
めでたい。