久しぶりに会った方がいます。

もう5年くらい前に1度会ったきりで、久しぶりの再会。


遠くにいてもわかる存在感。

むちゃくちゃしたれ!-F1011631.jpg




ほんとにあの頃のままで何も変わってなかった気がします。


近くの顔はめパネルも頼んだらノリノリで記念撮影してくれたし。


むちゃくちゃしたれ!-F1011620.jpg



相変わらずでかい!


むちゃくちゃしたれ!-F1011621.jpg


ギネス認定の身長120メートル(うち蓮華座20メートル)の牛久大仏!


胎内に侵入もできるのです。

まず石の扉を入ると真っ暗闇になり、簡単な説明が始まります。
そして開くと目の前に光を浴びる仏様。
右を見れば半透明な牛久大仏の模型が赤やら青やら緑やらに輝いております。

売ってたら欲しい!と思ったら5800円…断念。



中は写経スペースや、永代経なる壁一面仏像の並ぶところ、牛久大仏制作過程の写真が並んでいたりします。


そしてエレベーターで牛久大仏の胸の辺りまで上がり茨城県内を一望できます!

・・・が、生憎の天候に視界は狭かった。



降りてから周りの広場にはたくさんの見所があります!


まずは猿のショータイム!

むちゃくちゃしたれ!-F1011623.jpg



そして凍えるうさぎ!


むちゃくちゃしたれ!-F1011625.jpg



陸に上がらんばかりの勢いで餌に群がる鯉!


むちゃくちゃしたれ!-F1011628.jpg




極楽浄土です(笑)

また5年くらいしたら行きたくなるかもしれませんなぁ。