浦和レッズ3連敗からようやく勝利。


今節も開始10分とニュースのゴールシーンしか見られず。。



開始10分だけをみると京都のプレッシャーはあまり強くなかったような。

しかしながら攻め込んだ位置で奪われると一気にゴール前まで詰められてしまいますね。

その辺は京都も前線での味方のフォローが少ないのとミスで決定機とまではいきませんでしたが。


監督の去就が注目されてますが、繋ぐサッカーに期待したいので来季も指揮をとっていただきたい。


そしてもう1人去就に注目されるロブソン・ポンテ。

夏から半年の契約延長はしたものの来期の契約に関しては未定。


京都戦では試合終盤の途中出場から、ロスタイムでの追加点を決めてくれました。

トラップから一歩で相手DFをかわしてコースをついたゴール。

めっちゃきれいでしたね!
あれくらいの精度で峻希や元気が確率高くできるようになると、それこそチームの得点が増えるんですが。
シュートまでの形は十分に作れますからね。



そしてポンテのヒーローインタビュー。

ポンテはほんとにチームも浦和も愛してくれてましたからね。

好不調の波が大きかったりキレが落ちたりはありますが、やはり前線でのボールの収まりどころになったり技術の高さでは代わりになる選手はいません。



アジアをとった埼玉県民の日。
またあの舞台に立つために残り試合、天皇杯をロビーとともに闘いましょう!