いつ以来かわからんぶりに野球をテレビ観戦しました。


…ワンセグですけどね。



球場に足を運んでもらいたいからとあまり中継をしない(らしい)テレ玉ですが、阪神2連戦は中継してました。

しかも18時30分から21時30分という微妙な時間!


中継終了20秒前に最後の1球で三振ゲームセットという絶妙な時間!




今日は下さんの100勝記念Tシャツを着て家でゴロゴロしてた甲斐がありました(笑)



栗山のピッチャーゴロを捕ってファーストへ山なりの送球。

新人投手があんな投げ方したらやる気あんのか!と怒鳴ってしまいそうですが、下さんならではふてぶてしさが印象的でした(笑)



ヒーローインタビューではバテバテと言ってましたが、球数も最後の阿部に粘られた意外は理想的な球数でしたね。



下さんのヒーローインタビュー今年多いですよね?
先発が次々離脱していく中、一度抹消はされましたがベテランの力はほんとに頼りになります!



流れを変えかねないピッチングをしてくれる投手はいましたが、球児はマウンドで余裕ありすぎですよ…

マウンド付近に虫がいたからって捕まえて逃がすなんて(笑)





あとオリックスが讀賣ぶったたいてくれました!

ヒーローインタビューは北川しかテレビ映ってませんでしたが、右肩がわすがに映っていた男…



バルディリス復帰!



中指脱臼即抹消で時間かかるかと思ったら、一輝がいまいち良くなかったのもあり最短(?)で再登録、即スタメン!


8回裏北川同点タイムリーに続き、決勝の2点タイムリー!


足元で土埃が舞ってたので、弾んでサードの頭を越えるような当たりでしたが…スコアボードにHが灯ればヒットはヒット!


「ケガをしてから一日も早く復帰したかった。来たボールをしっかりとらえることを心がけていた。チームの勝利に貢献できるヒットが打ちたい。これからも一戦一戦全力で戦っていきます」



こんな感じのヒーローインタビューでした。。



かっこええ…(笑)




オリックスも5割に戻し、3位SBと4.5ゲーム差。


あれ?

阪神も讀賣と4ゲーム差。

あんまり変わらん。



こりゃどっちも上位を捉えるのは時間の問題だな!!