サッカーW杯の日本代表23名が発表されましたね。

たまたま家にいたので中継を見てしまいました。



と、その前にさいスタで行われた浦和×横浜FMの録画を見ておりました。

悪い時期を思い出させるような、早い時間や終了間際の失点でしたが、それ以外は無難な試合でした。

と言うより、攻撃のパターンが増えたり、サイドから真ん中、真ん中からサイドとかボールがよく動いていて確かに楽しいサッカーになってきました。


柏木のゴールも達也の秀逸な切り返しからファーサイド。
そして無理に撃たずに真ん中フリーの柏木に戻してゴール。

これくらい人もボールも無駄なく動くと万が一弾き返されても賞賛できますね。



たーだーしー。

3失点目はダメ。
6人くらいいて全員ボールしか見てない。

まさか粘られる坪井で切れないと思わなかったかもしれないけど、だからってボールしか見ないで中フリーってのはダメですなあ。

あの距離じゃギシもボールから目を離せなかったのか指示が出たようにも見えなかったし。



あと終盤のパワープレーには怖さがないですね。

個人技で崩せるような感じでもないし、ましてや人数が増えすぎてスペースがない。

サイドから上げても高さじゃ勝てないし。




まぁとりあえず去年のようにズルズルいかないで欲しいです。

ズルズル行くような感じもしなくなってきましたけどね。




そして日本代表入りを期待されていた田中達也ですが、落選。
最近はキレのあるプレーを見せていましたが。


浦和からは阿部勇樹のみの選出になりました。



選手にとってはW杯は目標かもしれないけど、やっぱり今の日本代表は好きじゃないので浦和から選ばれなくてもいいかなーと思っていました。



これ見て気悪くされた方いたらごめんなさいね!

素人の戯言だと思って聞き流してください!




「オシム…あっ言っちゃった。」から早4年。

結局方向性がよくわからないまま本大会を迎えてしまいますね。

わざと言ってんのかもわからないけど、あの監督の発言や仏頂面にこれっぽっちも応援しようという気が起きません。



とりあえず4位を目指すのが世界でなく、グループリーグでだったのかと思われるような試合内容にならなければ良いと思います。

もちろん監督や協会のためではなく、選ばれた選手と将来のあるサッカー少年たちのため。

逆に「俺たちが日本を強くする!」くらいに思ってもらえる方が良いのかな?




次期監督がギドとの噂がありますが、どうなんでしょ。


阿部も長谷部も怪我なく戻ってこいよー。