さーて休みの前夜だからって油断してたらこんな時間ですよ。

休みの前夜だからってとくに用もなく遠回りして帰ってみました。


川越街道とか日光街道とか明るい時間ならまだ桜きれいに見えるんだろなー。


たまにはゆっくり車乗ってると気分転換になりますね。



ゆっくり気分良く走ってたのに…


突然前の前の車が交差点直後で止まるわけですよ。

交差点にちょっとかかるくらいで自分の車がはみ出ちゃってるわけですよ。

対抗右折車に邪魔そうにされるわけですよ。


なんで止まってんのかと思ったら、自転車のライトつけとらんとインネンつけにいったポリスメンじゃないですか!


交差点の直後で止まるかいな。

自転車の無灯火より、自分らの方が周りが見えないんと違うかいな!


安全のための規則じゃなくて、守らすための規則となんか勘違いしてんのかな?